//=time() ?>
物の色について
反射光やスカイライトなど、物の見え方を学ぶほど周りの様々な色を使うことが楽しくなりますが、忘れてはいけないのがその物自体の色(固有色)です。
描いている絵がなんか嘘っぽい感じがした時、僕は固有色を置いてけぼりにしてることが多いです。描き慣れた時ほどご注意を。
以前から影の落とし方で見え方が変わって、うまくいかないなぁと思うことが多々あったので、そのあたりどうにか解消できないかと最近いろいろ検証した結果です。90%くらいはほぼ同じ色同じレイヤー構成で描いた。あとで色替えもしたいから色トレスサボったけど、まぁいいんじゃないかな。
#TD_webonly
今日発行の新刊『午前0時のデイビット』実物です
光の加減でかなり見え方が変わります
手触りとても良いのでぜひ手に取ってほしいです
とらのあなさんがバナー作ってくれたり紹介してくれてるありがたいです
入荷準備中にはなってるから近日発送されるかと…
https://t.co/cVI3zo5VwK
両施設は左右反転した同じ間取り
扉が多く少し戸惑うので監禁場所に相応しいなどと不謹慎な事を思ってしまった
特にe別は雰囲気あり
🎏が繋がれていた一本柱は一階にも写真でしか見れない二階にも無い
sK似の中隊長室の扉を廊下から見た場合の形状と奥の部屋の見え方が
音之進〜‼︎した場所に類似
【内容紹介】
各作品の幕間には過去にSNSに投稿した落書きと共に、当時作品を描いていた時のエピソードや、描くにあたって意識した事などを書かせて頂きました
全作品それぞれに向けて記したので、幕間に目を通してからまた作品を読み返してみると違った見え方になるかもしれません
#豪華剣爛
#おばけのカーニバル展2
おばけのニャーニバル🐈⬛👻
原画はこの後キラキラ追加してます✨
角度によって見え方が違うのでぜひ原画お楽しみください✨️
頭と顔の比率の見え方の違い
①顔の比率多め
②顔の比率少なめ(今こっち)
自分でやってみると大分印象変わるのでオススメ😌
「見てはいけない 淫情の懺悔」グレースケールデータ追加が反映されました!
すでに購入している方はぜひグレースケール原稿データもダウンロードして楽しんでいただけますと幸いです!
ブラウザで読んだ時のトーンとグレースケールの見え方比較を載せておきます。
https://t.co/RERHJtoeEm
ちょーっと変なところがあって気になったので修正しますた!
やっぱりPC画面とスマホ画面では見え方が若干違うのと、スマホ画面から見ると案外間違ってるところが明確になるもんですね‼
[予兆の砲火]の議長の言葉巧みな誘導は、一番最初見た時と、2回目とで見え方がガラッと変わる、不思議な感覚を味わえる回です。
カガリの[姫]呼び。これは恭しさかと思ったらそうじゃないし、議長はもうここでは国賓・代表・アスハとしてのカガリよりも、ザラの名を持つ彼にターゲットを絞っている。
八重御子も好きすぎかもしれません。このポーズで静止してくれるので横乳アタックぶりと太ももの肌の見え方の配分がすんごい この画面でカメラぐりぐり動かしたすぎ