画質 高画質

練習1639日目
『ポーズの美術解剖学』19日目

3 111

フェブルス・グレナデン
ベヒーモスに所属する解剖学者。人体に移植できる生体部品を作り出す能力を持つ。犯罪者による虐殺に遭った少数民族の生き残りを自称し、自分の血筋の子孫を増やすことを目標としている。民族文化をタテに違法薬物を常に接種している。誰に対しても不遜な態度を崩さない。

0 4

練習1638日目
『ポーズの美術解剖学』18日目

4 120


『ポーズの美術解剖学』
100日チャレンジ 17日目
右にずれるのと太ましく描いてしまう癖がある

0 9

ポーズの美術解剖学 模写

261 2486



今日の朝活、ポーズの美術解剖学の模写を2回やりました。今日は脚が短足になりがちで、2回とも脚の長さを修正しなければならなかったです。
太もも下の膝部分に、よくない癖があるみたいで、矯正が必要そう🥲
練習は毎日2回が限度かなぁ…。

8 110

練習1636日目
『ポーズの美術解剖学』16日目
今日から座っているポーズ

3 122


『ポーズの美術解剖学』
100日チャレンジ 15日目
本日2枚目。座りポーズの後の立ちポーズはなんとなく描きやすいなーって思った。座りポーズは圧縮があるから難しいね。

0 20

SBクリエイティブ社様から、加藤公太先生 の著書『ポーズの美術解剖学』をプレゼントして頂きました!

古典美術の優れたポージングが明快で美しい線画でまとめられており、立体感と部位の繋がりがダイレクトに伝わってきます…名著です…

で毎週模写してゆきます!

9 81

練習1635日目
『ポーズの美術解剖学』15日目
12日目を2回カウントしてたので、今日が15日目でした
立ちポーズ30体終了 次回は違うポーズにしたい

4 98

練習1633日目
『ポーズの美術解剖学』13日目

8 107


ポーズの美術解剖学より、模写しました。

12 126

練習1632日目
『ポーズの美術解剖学』12日目

9 153

ポーズの美術解剖学 模写

ポーズがとても素敵だな
今年もよろしくお願いいたします🙇

112 1161


ポーズの美術解剖学より模写練習。線を丁寧に描くとバケツ塗ができる!

33 318


『ポーズの美術解剖学』
100日チャレンジ 10日目、11日目
ちょっとだけ早く描けるようになってきた気がする

2 62


ポーズの美術解剖学より、元旦の今日は模写練習2回完。ちゃんと地面に立てているかなぁ。脚が難しいなと感じています。

4 49


『ポーズの美術解剖学』p018
トレス

6 170


ポーズの美術解剖学p29迄。
雑だけれど自分なりの課題を持って取り組んでいます。

12 105


『ポーズの美術解剖学』
100日チャレンジ 8日目
寝る前に練習…は高確率で睡魔に負けて寝落ちするから練習する時間見直さないと🤔
(本日もう一枚やります)

0 8