続けて、ももた様()から表紙のデザインをご依頼いただきました。上下巻、上下ともちがうんです、2冊セットでどちらを先に読むかで読後感が変わるというすごいお話です。共通点を入れつつパッと見た印象は違うようになっています。フレスコ画っぽくしたのが気に入っています。

0 2

【#読了 】

『アキラとあきら』は生育環境異なる二人の銀行マンを描いた人間ドラマ。池井戸先生らしい読後感の良さ。逆風に喘ぎながら“人”に注目する銀行マン本来の在り方を見せてくれる。どちらのAKIRAも良い味。降り注ぐ難敵に挑む痛快なラストが気持ちいい。

5 152

最近更新してくるので嬉しいw
このまま完結まで突っ走ってくれると読後感良くなるからファイトっすw
……って完結しても一区切りで更に続編ある予定だったっけw
_(:3 」∠)_ https://t.co/oqmRnPcF0s

0 1


まったりやろうって思ってたのに…プレイしだしたら止まらなくなって一気に完走しちゃいました…
薄暗く、でも爽やかで、心地よい読後感といった印象です
キャラも皆魅力的で、シナリオにも引き込まれ画面をタップする指が止まりませんでした
最高ですhttps://t.co/IEYWmUKiyT

4 7

CoC「呼ばわる三角」
昨夜突発卓で回していただきました!
ホラー小説を読み終わった後のような読後感もあり、Youtubeで怪談を聞いていたらいつの間にか自分がその世界に迷い込んでいたような奇妙な感覚を味わえました。怪談系が好きな人にはおすすめ。大好き。とても気持ち悪かった(褒め言葉)です!

1 9

2人きりの世界を願ったら。-Remember second- クリア

純愛×泣きゲーの良作短編でした

自分たち以外誰も居ない街、非日常な環境でのリョウタとココネの日常的なやり取りは微笑ましい(あとえっちい)
真相を知った後は2人の関係性が更に愛おしく、そして悲しくも感じた

心地よい読後感もあって良し

1 10

思考停止ニチャラノベからしか得られない読後感がある。

0 1

少女サテライト 星座または星の意思を擬人化し、「少女の姿をした高次存在による宇宙からの人類観察」ちょっと不思議でかわいい人間賛歌。つぼみ末期の連載作品だが恋愛、百合描写はあまりなく日常系に近いゆるい読後感。優しくふんわりするような雰囲気が好きな方には合う雰囲気。#きららアレコレ

0 0




今日はこちらー!
ほっこりラブラブ度★★★★★

後ろの席のギャル・志乃とふとしたことから繋がりを持った主人公・三代の物語。
すっごくさっぱりした読後感。いい意味で淡々とお話が進みます。↓

4 24

特にロボットの惑星を通じて人種差別を描いた「審判の日」は、自分用に翻訳版を作ってしまったぐらい個人的に好きな話だ。
ECって基本的に後味の悪い話が多いのだけど、この話は本当に読後感が爽やかなので。

7 19

115「君のくれるまずい飴」冬虫カイコ
「嫌悪感」って上手に表現しにくいんだけど、この作品集はこう、嫌悪感と愛情の混じった鈍色の心模様みたいなものが見えて好きです。
シンプルな画風だけど説得力のある描写だし、詩的だけどちゃんとまっすぐ届く言葉選びだし。読後感がマンガより小説っぽい。

0 2

竜殺しのブリュンヒルド
TLで絶賛レビューを良く見るので読んでみた。
ぐいぐい引き込まれてあっという間に読み切った。これは凄い。

誰も都合の良い結末を迎えていないし、人間も世界も悲惨な状態。
それでも、ブリュンヒルドにも竜にも竜殺しにも愛があったことが確実に胸に残る不思議な読後感。

13 43

(#ダメぎゃる)
ギャルとぼっちの出会いから付き合い始め、その後の日々までが描かれる、真っ白な砂糖のように純粋で甘いラブストーリー。

生っぽい高校生感、カップル感の描写が魅力的♪
タイトル回収も暖かくて綺麗で、読後感が爽やか!

▼感想はこちらにも
https://t.co/ofKSJ92aCx

7 26

「兎が二匹」
不老不死の女性すずと恋人サクの哀しくせつない恋物語。

冒頭からバッドエンドを突きつけられ、その後も救われない設定に何度も胸が痛んだ。にも関わらず、読後感は爽やかというなんとも不思議な感覚。まさに山うた先生らしい作品。

すずとサクが再び出会えたと信じてます。

2 12

『おかえりアリス』

押見修造の真骨頂。1巻から波乱の予感。純情を弄ぶ"性"の刺激、共感と嫌悪が入り乱れる不思議な読後感。嫉妬や独占欲、10代特有の感情や言動がマジで秀逸。

藤本タツキ称賛にも納得、表現の幅も実に多彩だ。歪な三角関係、その不穏さと危うさが癖になる。読めば分かる面白さだ。

6 68

明けても暮れても Kindle版
りおん (著
https://t.co/90Uwhx3y01
一歩先に進むけれど、どこか不安になってしまう。そんな社会人百合。わかるなぁ。変わらないものなんてないんだけど、変わらないでと思っちゃう感じがよい読後感です。
 

1 2

⁂⌘3ヶ月連続読みきり第3弾⌘⁂

【「おねがい、みせて」レンズ越しにキス】が配信開始となりました!📸
主人公の彩矢がカメラを通して新しい世界を知っていくお話です。
梅雨時に爽やかな風がひと吹きするような読後感を目指しました🎐☺︎

https://t.co/KZ2bd8L18e


16 17

キャラクターがみんないい子たちで浄化作用が…🌱✨自分の気持ちも相手の気持ちも素直に大切に思ってる感じが、すごくキラキラしていてピュアで読後感が素敵でした。「まのくん」が「まのくん」なの、めちゃくちゃわかる。そういう時だけ呼ぶ下の名前っていうのもまた…😍

1 4


先生
タイトルと表紙がもう、ダークサイドまっしぐらな警告を発してますよね😨⚠
けれど、読後感は予想よりずっと良いです🍋͛✨
「“痛み”を経て幸せを見つける話」。途中は本当にしんどいけど、表紙のこの子、ちゃんと幸せになれます🕊
(あ、言っちゃった!🤭💖)

1 30

「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」、さすが安彦良和監督。ファーストのエピソードが見事に上書きされてしまいました。読後感もよし。ガンダムがなぜか本牧のガンダムに見えて困ったでござる。

1 2