左:昨年5月。初めてのデジタル絵💦
右:今年3月✨😁

11 31



2006~2008年にコミケで感動し自分も始める。その後色々試したがうまく行かず一度辞める。

活動再開しPIXIVで作品を皆さんにお見せし始めたのが2013年の5月。当時20代後半。

今のジャンルで同人イベントに参加し始めたのが2015年。

現在に続く。

2 9

Netflixで『ルイスと不思議の時計』(2018)観た。邪悪なダークファンタジーで面白かった。懐かしいロゴはユニバーサルが1970年代、アンブリンが1980年代の。ハンチェット夫人は『地獄の黙示録』のプレイメイト、ミス5月。

0 1

2,お絵かき歴
高校生時代もたまにイラストを描いては上げていたが、本格的に描き始めたのは2018年の5月。
5月ちょっと前に描いてたのを一部紹介。

0 1

『JR東日本車掌待機姿勢』 2016年5月。

1 7

5月。 ちょうどテレワークとかで家にこもりっぱなしでした。Pさん()のアレンジもかなりやりこんでたのもあってペンタブの表面があっという間にガリガリに

0 2


① 2月。描いた中で今でも納得できる唯一の絵!今年No.1
② 5月。鈴音イベ(あのシーンを差分含めて3枚描いた)
③ 7月。七夕妄想爆発
④11月。1周年に間に合わせようとがんばった!

0 0

5月。
コミケもなくなり、エアイベントに。
コミケ合わせ新刊(予定)だった『男の娘アイドルは光の波に』発行。
といっても今のところメロンブックスさまで販売。イベント頒布してません。

https://t.co/i4B4aCYCvy

4 11

1年の振り返り(5月)
まさかまさかの、夢オチVtuberデビューしたのが今年の5月。自作TRPGと人狼から始まり、バチャリーグ配信をお手伝いしたり、育良さんの誕生日会に出席して色々な出会いがあった、始まりの月

0 0


久々に創作意欲が湧き上がってえすり絵を描き始めたのが今年の5月。

①リハビリで描き始めた各組+監督シリーズ🌸
②描いてる間ひたすら楽しかったサッカー部⚽
③臣いづ描きたい欲が増したきっかけのいづみちゃん🍛
④描ききって達成感に浸った秋組BD🍁

来年も描くぞ〜!

5 16

2020年を振り返る、今日は5月。
在宅勤務継続中で、毎朝サンテレビで「赤毛のアン」を見るのが楽しみでした。
芽衣子さんは「鉄道むすめ」の黒潮しららちゃんのコスプレ、
加奈ちゃんは、この頃「おやすみ加奈ちゃん」タグで毎晩描いてました(^^)

10 28

中間が無かったな、これは5月。 https://t.co/6cISvG0SPw

4 23

みなみくんが配信でシンデレラガールうたってくれてすき!!ってなって描いたやつ。5月。
またきけてうれしい

5 28

2.幽岐兎羽(ゆうき とわ)
初出:5月。Yuya様GM「こいつは りんごろう」
隠忍上位流派の戦闘型。こちらは初の依頼絵。シノビらしさを前面に出して、忍装束を着ているし対立するような依頼も淡々とこなす……ようで秘密的に依頼を投げだすことが多く上司に怒られては里から逃げだして放浪している。

0 5

手元にある中で一番古いアイマスの絵。タイムスタンプは2008年5月。

3 14


その時が、もう目の前に。

2019年5月。プレイベすら知らなかった私。
みんなに支えられ、ここまで来ました。

ゆきりんの説明ガイダンスパフォで始まり、
ぱへさんのエンディングパフォで終わり、
私の。アフターパフォで終わらない夜へ。

「誰見に行こう?」

そんな、贅沢な悩みを。。

11 37


趣旨が違うかもだけど、①現在②6月③④5月。④が一番古いです。
成長中。

0 13


4月と5月。主にテクスチャーや写真を加工して使う方法について考えてた頃。8月は素体を使ってのポージングについて考えてた頃。9月はツイステ二次創作。髪の毛の書き方を考えてた頃のやつ。じょじょに成長!

1 2