//=time() ?>
サクッとレンダリングとレタッチしてど~ん!
「クマの置物に憧れたけど鮭無理だからニンジン咥えてドヤってるうさぎ」を置物風にしてみた
#Fusion360
横道に逸れてハンドパーツを。出力可能な最小サイズはクリアしてる筈。ボールジョイントは無理目なのと保持力低そうなので丸棒通すタイプの関節で。外装分けたせいでやや大きな手ですね。MGのバランスはこんな物な気がしますがさて🤔 #百式 #3dmodeling #fusion360 #gundam
G3 Type5
wip19
盾部分完成
肩部バインダー制作中、スラスターとミサイルポッドとセンサーユニットを複合したコンポジットユニットの予定
#Fusion360
【 可動フィギュア製作記-35】
膝関節と、ももを製作しました。
膝関節のギア比を変えることで、膝を曲げたときの膝小僧の角度を再現したつもりです。
これで下半身は完成。全身完成までもう少し!!
#Fusion360 #adventurer3
【#3Dプリンター でQOL】磁石玉6つを使ったマグネットキューブを作ってみるも実用は難しい。S面・N面と、4つのS/N面ができてピタッとセンターでつかない組合せが有る。そもそも磁力が弱いなど。クリアレジンで作ってパチ組みは面白かったんですが。
#Adventurer3 #Flashforge #Fusion360
G3 Type5
wip17
武装その1ラフ
手持ち式複合兵装 仮称スキュラ
実体弾
レールガン
荷電粒子
の三種を使い分けて使える複合兵装
#Fusion360
#Fusion360 #学生デザインコンテスト Champions League 3
僕のスニーカー 三木光太 さん(大阪工業大学)
#キャドラボチャンピオン #キャドラボスポーツの秋
好きな作品のツイートに「いいね」して Champion を応援しよう!
https://t.co/F2XXx21R3m
今日の進捗
やったーディテール掘り終わたった!!٩( 'ω' )و
見てくれーこのV溝の奇麗さを!
こんなに時間かかる作業なのに、立体にすると伝わらないんですよねツラい!!
#fusion360 #蒼穹のファフナー
before⇒After
G3 Type5
wip16
やっと外装周りできた、、、、次は武装や、、、、
#Fusion360
#Tinkercad #SDガンダム #SDガンダム外伝 #ガシャポン戦士 #fusion360
輪廻騎士フェネクス&騎士ユニコーン
頭部修正とスカートギミック完成!
二人の寸法が微妙に異なるので、頭使う作業が2倍になりしんどい🥲
あと2日程度でモデリング完了予定。
一旦、別の締切近い為こちらは休止。 https://t.co/uCbNkhAkcJ
「ぼくのさいきょうのバリドリーン」だいぶ進んだ!
めずらしく完成するんじゃないかと密かに期待
がんばれ自分!
#Fusion360 #秘密戦隊ゴレンジャー #バリドリーン #戦隊ヒーロー
Fusion360のフォームだけど面で作ると早く進むなぁ
だいたいバランスはこれぐらい?
子供のころ落書きした「さいきょうのバリドリーン」な感じでちょっとアレンジしてる笑
楽しい♪
#Fusion360 #秘密戦隊ゴレンジャー #バリドリーン #戦隊ヒーロー
握りこぶしと平手作るの忘れてたなっと、ざっくりと作成(こういう時、数値いじるだけで開いたり閉じたりできるようにデータ作っとくと便利)
#Fusion360
ビームサーベルと各種微調整終わりました。サーベルラック部は見ての通りで外装を一部削りました。ちょっと不恰好ですが、余り目立たないかなぁと。
#百式 #3dmodeling #3Dprinting #fusion360 #ガンダム
背面スカート含めて完成ついでにパーツ分割の図。前面の左右スカートも後ろ側に7.5度の傾斜を付けた角度に味付け。これラックにビームサーベル刺さらないですねー。これ以上出っぱらせるとバランス悪くなりそうですが、どうしたものか?#百式 #ガンダム #3dmodeling #fusion360
百式腰部、形になってきました。
丸棒除くと16パーツ程になりそうです。来週中には本番出力まで辿り着きたいですが、さて。。🤔
#fusion360 #3dmodeling #ガンダム #百式
G3 Type5
wip13
ローラぁ!!ダッシュ!!!
今回は全身に可変機構を採用!!
#Fusion360