//=time() ?>
ふしぎな日々のおはるちゃん 東京編 95
私が子どもだったころの昭和40年代のお話。
東京編第3部。
#ふしぎな日々のおはるちゃん #4コマ漫画 #昭和40年代 #昭和の暮らし #東京編 #昭和
※この漫画はフォロワーのシナモン(@sonicblueedge)さんが下さったリプをヒントに描いたものです😄
「たばこ屋の角に差出箱3号ってあるか?」
「昭和レトロの象徴と化した差出箱1号(丸型)と比べてイマイチ顧みられる機会が少なく静かに消えていってる感がすごい為ここで描いておかないとならない(早口)」
名前から年齢とか世代がだいたい分かってしまう恐竜3種類
昭和
・ティラノサウルス
・ディノニクス
・ブロントサウルス
・?
平成、令和
・Tレックス
・ヴェロキラプトル
・アパトサウルス
・スピノサウルス
🎺おはようございます
水曜日の朝です🌅
今日2月14日は🍫バレンタ…
護衛艦「#ちくま」起工日
平成3年(1991年)
日立造船舞鶴工場
潜水艦「#じんりゅう」起工日
平成24年(2012年)
三菱重工業 神戸造船所
軽巡洋艦「#大淀」起工日
昭和16年(1941年)
呉海軍工廠
要🧥🧴😷感染症対策
/( ̄▽ ̄) #艦これ
住み替えする前に住んでた家はかなり古くて昭和の増築部分も粗い仕事であれこれボロボロだったけど、小さな庭に面した八畳間が割に好きで江戸漫画を描くようになってからは長押や床の間をちょこちょこ参考にしていた。
実際はもうちょい狭くて造りも違うが庭はこんな雰囲気だった。
でもうたた寝して→
下描き進捗。こちらは、昭和レトロなリバイバルコーデの大崎やまのさん。服のデザイン自体はあまり古臭さを感じさせないように意識していますが、それぞれの服のデザインに合った色遣いを意識するために、モチーフの時代設定は柔軟に変えていきたいと考えています。
🎺おはようございます
月曜日の朝です🌅
今日、2月12日は
#ボンカレーの日
#レトルトカレーの日
https://t.co/LZXtsgmUEC
昭和43年(1968年)2月12日に
世界初の市販用レトルトカレー「ボンカレー」が発売されたことにちなみ
要🧥防寒🧴😷感染症対策
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)
@alf874 (ノ ∀ ") そこまでネタを振られちゃ、じゅんこさんに二度と出すなと言われてるあの昭和の画像も出さねばなりません
川 ̄ー ̄) 出 す な と 言 っ た ろ ?