//=time() ?>
アトリエ縁(ゆかり)看板カラーラフ☺️
色つけるとテンション上がる🙌✨
帽子を被せるか被せないか
アウトラインありかなしか
あと肝心の着物の柄と色
しばらく検討!
2.人物はどこから描き始める?
水彩筆の透明度を50%くらいにした極太ブラシで頭部→肩→骨盤→手足の順にもや〜と描き、消しゴムでアウトラインを削ってぼや〜と立体感をだします
↑これがラフで、ここから下書きします
3.どっちをよく描く?男or女
圧倒的に男
【クロスマーケット進捗】
VRoidからVRChat用Quest対応アバター変換模索
①リムライト、アウトラインを消す
②透過部分に対応するシェイダーがないため以下を消す
・アイライン
・まつ毛
・眉毛
・瞳
・ハイライト
・ベースヘアー
③瞳は白目に書く(ホロウマスク錯視)
④揺れ物はある程度まとめる
花びらと葉っぱはカールしてる感じを出したかったのでドーナツ形状のモデルにパーツをマッピング。
分割後に陰影などを足すにはアートブラシなんかを活用すると効率よくいけそう💪✨
#イラレマンアウトライン大会 #イラレ知恵袋 #AdobeIllustrator
GGXXACの背景の絵作りが好きなので意図的にドットが目立つアウトラインを表現している
I like painting GGXXAC backgrounds. Intentionally expresses an outline with prominent dots
#eslaf #ThisGameisEsLaf2 #blender #gamedev #indiedev
VroidHubにあげようと思ったパーカーモデルのアウトライン調整が上手くいってなかったので起きたら作業します。とりま画像だけあげておやにも! #おやすみVtuber
オブジェクトを選択した時のアウトラインが辺が存在しない部分に出てるのめっちゃ気になる。多分メッシュが複雑になって出た不具合なんだろうけど解決策が見つからない。
( ..)φメモメモ
等身や頭のバランスを調整した。まつげをつけた。リップを修正した。瞳のテクスチャを変えた。髪色を変えた。アウトラインの設定を調整した。
まずい、まだ頭と胴体までしか作ってないけど、どこにアウトラインを出してその為にどう面取りしていくのが正解なのか分からんくなってきた
情報の足し算引き算がゲシュタルト崩壊
@drunkennessgod それが、めちゃくちゃ作りにくいけれども、活用する側はこういうモノグサな用途なので、万人が軽率に使えるヤツなのですよーアウトラインが濃さでレイヤー分けしてくれるので電車描かなくても電車が描ける(?)
下書きにはデザインドールさんが優秀なのですが、背景小物はこちらに軍配が上がる感。
せっかくなのでメイキングです
フォントを決めたらIllustratorでアウトラインを取ってロゴの形を作ります。ワンポイントとしてスイカちゃんの頭をこれもイラレで作成
シェーディングやアウトラインのプレビューに使ってる、UnityのArktoonであまり綺麗に出てくれないのが気になる。ここで頑張って調整してもしょうがないので、テクスチャ作業まで我慢するけど。