//=time() ?>
【大怪獣志望モブラ】#82「愛の障壁」
/
好みのタイプは違うのね⁉️🤣
\
ライコ&レフコの詳細は怪獣図鑑にて👇
https://t.co/LFNM3ZIO9n
モブLINEスタンプも発売中👇
https://t.co/oUEvB2OU9A
#モブラ #怪獣 #4コマ漫画 #小林ぼっち
「シアターカフェ」で上映が始まった『ネズラ1964』。あまり予備知識がなく観たが、東宝の『ゴジラ』に対抗して、大映が1965年に作った『大怪獣ガメラ』の、前年の幻の怪獣映画『大群獣ネズラ』の制作秘話のような不思議な作品だった。先日名演小劇場で大映の『大魔神』(1966年)を観たばかりだった‥。
【大怪獣志望モブラ】#81「謎の設定」
/
なんてこった‼️モブラの謎設定、考察したくなる🌕月属性⁉️
\
餓狼怪獣ウルパードとは❓👇
https://t.co/LFNM3ZIO9n
モブLINEスタンプも発売中👇
https://t.co/oUEvB2OU9A
#モブラ #怪獣 #4コマ漫画 #小林ぼっち
10月のライブ解禁‼️‼️
「長崎大怪獣〜みかんの逆襲〜」を仲間たちと開催します💪💪‼️
長崎、九州の皆様、遊ぼうぜ👊‼️‼️
拡散でお願いします🙇♂️
自分の一推しキャラは「大怪獣」こと「イグルネスティア」!大きさ推定480m!ゴジラアースよりでかい!
珍しく幻霧だけでなく人類の影響も受けて変化したミストモンスターで、これまた珍しく討伐されることなく和解を果たしたボスキャラ。(ついでにインフェルノレイドも撃破されなかった)
#ミストレ
#80分以上90分以内の映画ベスト
『#宇宙大怪獣ドゴラ』81分
SF性よりも怪獣のキャラ立ちに集客力があると証明した作品(あくまで当時の状況)。
今でも愛嬌の無い怪獣は不人気になりがちだが、別の基準で評価したい。
#80分以上90分以内の映画ベスト
WAR OF THE MONSTERS
怪獣大決闘ガメラ対バルゴンのアメリカ再編集版 88分
こちらは大怪獣ガメラやバイラスの海外版とは違い、ドラマシーンを10分ほどカットしたバージョンです。
もみじ饅頭を食べる紅葉ネゴラ🍁
ネゴラ「紅葉」バージョン
個展で販売いたします
販売方法は後ほどお知らせします
■小夏屋大怪獣展
9月17日(金) ~ 29日(水)
FEWMANY銀座ロフト店
『シャン・チー/テン・リングスの伝説』、公開前評価が異常に悪く危惧して観たがどうして。MCUで珍しい本格的カンフーアクションで前半の高層ビル襲撃(高所恐怖症には怖すぎ)も終盤の入り乱れ類集団抗争劇も見どころ満載。実は「大怪獣空中決戦映画」という驚きも。ミシェル・ヨーの出演が嬉しい。
アギラチャンネルさんへ @tAM6lbRZv0g2qQT
お誕生日おめでとうございます!
お祝いにイラストを描いてみました。
最近はお仕事との両立が大変なようですが、お疲れの出ませんように。今後も一番くじ開封やアニメグッズ紹介等の動画を楽しみに待っております
#アギラ大怪獣
【大怪獣志望モブラ】#79「解決策」
/
人間界でもあるあるですね🚻
\
音龍とは⁉️👇
https://t.co/7metstE5J6
モブLINEスタンプも発売中👇
https://t.co/oUEvB2OU9A
#モブラ #怪獣 #4コマ漫画 #小林ぼっち
#ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃
モスラの羽化シーンは美しさすら感じる程で、ゴジラのブレスは内閣総辞職ビームにも引けを取らない威力を感じさせる説得力も。ミニチュアと着ぐるみ・操演を駆使したバトル・破壊描写は前作とは比べるべくもない重厚さと迫力がある。
#1日1本オススメ映画
「ガッツ星人のリファイン」
○大怪獣ラッシュのガッツガンナー・ガルムが使用する「クロスショット」を参考に武器を考えた
クロスする部分が96度に成っている(この角度にする事でエネルギーを取り出す事が出来るオーバーテクノロジー?)
○環状の棘は漫画版ウルトラセブン(桑田二郎)を参考にした