//=time() ?>
ラムネの「へぇ~」って話し!
1984年公開の「風の谷のナウシカ」は1975年にフランスの作家メビウスが発表した「アルザック」に影響されて作られたアニメだった!その類似しているとの指摘に、宮崎駿監督も「真似したり、盗用するのはもっての他の事」と思いつつ、強烈な影響を受けたと語っている!
遅ればせながら、コロコロコミック500号おめでとうございます!節目のタイミングに滑り込みでコロコロデビューできたことを心より嬉しく思います。
再アップですが、僕がコロコロで特に影響を受けたり、好きだった作品のキャラを描けるだけ描いてみました。
#コロコロ500号
@CojiraseLB @ui_shig うい先生こんばんは!
こんな話を聞いていいのか分からないのですが、イラストを描くようになって、影響を受けた作品や尊敬してる方いらっしゃいますか?
漫画に影響を受けた性犯罪が無くならないとかそんな話が出てくるが
私は変態仮面を読んで育ったが
道行く女性にパンティーを要求することも無いし
パンティーを被っても正義には目覚めなかったのでこの説は間違いであることが分かると思う( ・ᵕ・ )
#みんなのミュシャ展 に行った。作品数が多くて見応え充分。制作過程がわかる習作や写真も興味深かった。撮影OKの作品も有り(写真1〜3枚目)。ミュシャに影響を受けたLPジャケットの展示もあったけど、近年なら #BluesPills (写真4枚目)もそうかな。
#みんなのミュシャ #ミュシャ
#リプきたキャラの顔だけ描く
リクエスト頂いておりました、ドラゴンボールの人造人間17号です。
鳥山明先生の絵はムチャクチャ影響を受けた世代なので、あまり寄せ過ぎず、自分の色を出す加減がむずかしいです😅
ここ最近は新本が楽しくて積極的に仕入れてます。
版元で品切れしていなければ、大抵の本が仕入れられるようになりました。
そこで「肝腎」と銘打って、様々な方に影響を受けた“肝腎”な本を2タイトルご紹介いただき仕入れ、本棚を作ることにしました。
選ばれた本はもちろんご購入いただけます。
石田彰さん、お誕生日おめでとうございます!
何年たっても変わらない声に日々驚かされています。
あなたに影響を受けた方々が沢山います。
ATフィールドを張りまくってるあなたが私は大好きです😊
これからも頑張ってください、応援してます!!
#石田彰
#石田彰誕生祭2019
#石田彰生誕祭2019
あと胸熱だったのは、若かりし頃にファンだった山岸涼子先生や松苗あけみ先生のイラストなども展示されており💕、息子はFFの天野喜孝先生らのイラストに反応しておりました。その他、ミュシャに影響を受けた数々のレコードジャケットなども展示され、全国6ヵ所を巡るそう🎵
https://t.co/GzZNQXlTDD
3Dビュー上でリアルタイムにライトやカメラの影響を受けたシェーディングが描画されるのいいなぁ。
これまではいちいちプレビューでレンダリングして確認してたから、ちょっとしたアングルの差による見え方の違いとか確認しづらかった。