//=time() ?>
そして、メダカードオルタ(オリメダ)絡み。
なんだかんだで10年近くやらせて頂きました。
初期~中期参加者から後に、プロとして様々な絵の分野で活躍している人達が出てきたり、僕自身もその後の実生活で影響を受けたりと、色々と感慨深い二次創作企画でした。
#メダロット
鈴木其一(細見美術館) 前期最終日滑り込み〜🏃🏻 本日までの風神雷神図襖を心ゆくまで堪能😊 会場内は順番を気にしなければ一つ〃ゆっくり楽しめます👍🏻 富士千鳥筑波白鷺図屏風が登場する中期は1/24〜2/5、後期は2/7〜2/19🙆🏻 全部見たい❣️ #bura_bi_now
@gelboshi
ゲルちゃん
中期くらいに知り合ったフォロワー
ムウマージすこ な人
アイコンアレンジで描いたムウマージの数はけっこうありますねぇ(↓例)
ミャンマー、カチン州産白亜紀’中期’9900万年前の琥珀に羽毛が生えた恐竜の尾!
コエルロサウリア類。体と共に生えた羽毛が保存された琥珀は初。羽毛の進化研究にも貴重。 https://t.co/YWopkUBa3e
論文フリー https://t.co/MqQATtcTJU
1枚目→初期
2枚目→中期
3枚目→後期
初期からは想像つかない子になってしまったなぁ...BluRay5巻可愛いですわぁぁぁぁぁぁ
@srkmrism 九鞠さんへ捧ぐ、ヒュー・ジャックソン乙女の為の連作100番、第32作。『幼心レコルダーレ』ジャックソン中期頃のデザイン。ありがとうございましたー!!
#ふぁぼしてくれた人を靴化する