寺嫁コラム『新米坊守のそもそものはなし』18回目は、身近な存在のお地蔵様!
仏教の地蔵菩薩とはちょっと違うんです。

こちらは4回ほどのシリーズになる予定。マニアックなところまで突っ込んでいけたらと思います。

2 9

【キャラクター紹介】
釈迦如来(CV:森久保祥太郎)

🙏「しゃかにょらい」は、修行の末、悟りを開き如来となった仏教の開祖。煩悩から現世の人々を守るために、梵納寺に「十三仏」と「二大護法善神」を降臨させた。米粉鯛焼きが大好物。

https://t.co/tNRGM3fymU

63 129

【比叡と楽しむ仏教の言葉】:我他彼此 

0 1

八百比丘尼伝説がある塩川町の金川寺を日橋川を挟んだ対岸・湯川村の旧浜崎村に伝わる女河童は八百年生きた美女という、八百比丘尼を反映した感じの伝承。
背中の甲羅とか頭の皿とか無いタイプ。川底に棲むので裸。夫にすべく誘われた男は仏教的には「浮かばれない」、けど幸せかもしれない。

3 8

最初はインド異聞帯用に買っただけなのに今は仏教や叙事詩について普通に知りたいと思う
歴史って面白いよね

0 4

【泥中の蓮】
仏教用語。「蓮が泥の上で美しい花を咲かすように、あなたも俗世の中で清らかな心を保ちなさい」という教え。
創世滅亡輪廻、泥と華、蓮の葉の大地、、、、、、

1 3

増長天(ぞうちょうてん)は仏教における天部の仏神で、南方を護る四天王の一尊です。身に着けている甲冑は邪鬼を弱体化させる効果を持つと言われています。

2 12

オカルト仏教ハゲ教団 年下組

4 4

オカルト仏教ハゲ教団 年上組

3 4


(+12分) 仏教的には天邪鬼は毘沙門天に踏まれるモノのようです。

13 42

オカルト仏教ハゲ教団 年下組

4 5

Picrewの「🍌GORILLA_ART🍌」でつくったよ!

オカルト仏教ハゲ教団 年上組

2 6

Picrewの「じっけんたい(二次創作自由)」でつくったよ! https://t.co/bEOVSN28GR

オカルト仏教ハゲ教団 男子組

1 6

デカい上に光るだと…!?仏教ってのはそういうものなのか…?

49 163

最近ちょくちょく頭に仏教が浮かぶようになった女苑ちゃん。

12 34

「アリさん、どうしたの・・?」
声を掛けキリギリスはアリさんの家の中に入った。
するとアリさんは夏の過労が祟って死んでいました。
キリギリスはアリさんの残してくれた食糧で冬を過ごせました。
人様に迷惑を掛けるな、は間違いである。
他人に迷惑を掛けずに生きられない。
それが仏教の主張です

2 51

山と渓谷社「ときめく御仏図鑑」
如来から天部・祖師まで50尊以上のイラストを描き下ろしています。
広くディープに仏教の世界を学び楽しめる一冊。
お見かけの際はどうぞ宜しくお願い致します(-人-)
https://t.co/bEZmkwEZ0z

98 271

Picrewの「こあくまめーかー😈」でつくったよ! https://t.co/WDeJ0iWS6f


オカルト仏教ハゲ教団 女子組

1 4

「失われた正しい教えを探しに最初のジェダイ寺院に赴くルーク」って、「正しい教えの載った経典をとりにインドに赴く仏教の僧侶」みたいだな

どっちも発祥の地ではその教えが廃れてるし

2 33