//=time() ?>
今年も日本神話の神様達大目で沢山描いてた気がします。
2017年も残りわずかですがよろしくお願いします。
ちなみに今日は私の誕生日です。
#2017年自分が選ぶ今年の4枚
【お知らせ】告知が遅くなりましたが『増刊フラワーズ冬号』にて「ちょっぴりアレな日本神話」掲載されております。今回は国譲りのお話でサクッとシンプルに読めるようまとめてありますので是非ご覧ください。
よろしくお願いいたします!
多重アクリルフィギュアの現物が来ました~!!23日の #COMITIA122 で頒布します。日本神話でアマテラス・ツクヨミ・スサノオが誕生した「禊祓」をワンシーンをイメージしてて、背面絵の赤い円環を手前のアマテラスが背負うようになってます。月・稲妻・白波や袖の裾がグラデ透けになってたりします!
日本神話系ダイスワーカープレイスメント「神倭のくに」
2~4人で、どの人数でもしっかりと遊べます!
https://t.co/zD6V3u3y9W
予約を受け付けています!
https://t.co/78ndGRFZhh
#ゲムマ #ゲームマーケット
PC版「大神:絶景版HD」の予約が開始してから、外国人のテンションが半端ない。個人的にはアートデザインは素晴らしいんだけれど、色々ごった返していて記憶に残ってない作品。「明るい世界」という形で日本神話を追うコンセプトは悪くはないが…
11/23コミティア122『Z30b』でスペースいただきました。歴史創作日本神話です。まだ現物手元にないですがこんなかんじの多重アクスタ作りました。手前背景ともにところどころ透ける仕様、詳細は後程。ばびりぃさんとのコピック合作グッズも。よろしくお願いします。#COMITIA122
ワタツミ・ワダツミ(海神・綿津見)とは日本神話の海の神のこと、転じて海・海原そのものを指す場合もあります。
この絵は今年福岡に帰省した時に見た博多湾の海や、雨続きだった最近の天気からインスピレーションを受けて描きました。
ただいマチカネワニ Toyotamaphimeia machikanense マチカネワニの学名はワニの化身のトヨタマヒメから取られたんだって。日本神話も面白いよね。
【あめのちはれ。】更新停滞中…
主人公は雨女、主神公は太陽神!
日本神話の神様が現代に降臨し、人間のパートナーと仲間探しをする物語☔️☀️
小説:https://t.co/3IBQybLvYZ
【infomation 日本神話タロット】
日本神話をモチーフにしたタロットカードです。
アマテラスやツクヨミ、スサノオなど有名な神様を中心に構成しています。
自分の好みに合わせてデッキを交換できる代替カードも4枚ついています。
https://t.co/hZXE9d5sEl
毎月編集者の苦い顔と戦い続けるエロマンガ雑誌の歴史枠こと『快楽ヒストリエ』をよろしくお願いします。最新作日本神話編も掲載中です。https://t.co/mJguiN3KRP
ブースNo:C-03
出展名:ヤマモトナオキ
出展日:両日
日本神話をモチーフにしたタロットカードや、ライダー版のタロットカード、和風人狼、画集などの展示と販売を行います!
印刷が間に合えば新刊もあるかも??
#デザフェス @designfesta