画質 高画質


鋼鉄ジーグ絵本❣️
誰だ、お前ら⁉️
司馬宙とミッチーなのか⁉️
特に宙……ちょっと不貞腐れてる感じがする……一体何があったんた⁉️
名前書くスペースのせいでミッチーの顔が隠れてる……‼️
私、仕事でこの手のデザインやってますが、これは流石に有り得ない💦

7 127

せっかくリプやいいねを下さったのに削除することになり、大変申し訳ありませんでした。
歌詞をそのまま使ってしまい迂闊でした(^^ゞ

修正したイラストをアップしますね。
改めて
「日野〇る子なりきりおはるちゃん」

7 95

カシオのリレー計算機は1957年昭和32年登場。ところが世界でも日本でもトランジスタが最先端の時代。その2年後にはいよいよ集積回路が生まれる。

カシオは素子式計算に立ち遅れ、次の機種の発表会は大コケする。でもニキシー管付きハイブリッドリレー計算機、カッコいいのよ。割り算が遅いけど。

8 45

🎺おはようございます
水曜日の朝です🌅

今日、1月31日は

駆逐艦「#初霜」起工日
昭和8年(1933年)
浦賀船渠


護衛艦「#じんつう」進水日
平成元年(1989年)

護衛艦「#はまぎり」就役日
平成3年(1991年)
共に日立造船 舞鶴工場

要🧥防寒🧴😷感染症対策
/( ̄▽ ̄)

74 382

太為難昭和偶像了,生日快樂🎂

22 101

巻き寿司やちらし寿司ですらそうそう食卓に出なかった昭和の子供からすれば。「寿司を丸ごと1本食べてもいい楽しいイベント」が「寿司丸かぶり」であり。年寄りは普通に切って食べてたと思う。むしろ丸飲みさせる事に驚いてる。よその地域で窒息事故が発生したらマニュアル無視の現場猫案件じゃない?

2 3


相変わらず昭和ファンアートが多い。

49 207

⚡️昭和ラムちゃん⚡️

159 837

🎺おはようございます
火曜日の朝です🌅

今日、1月30日は

護衛艦「#しまかぜ」進水日
昭和62年(1987年)1月30日
三菱重工業長崎造船所

音響測定艦「#ひびき」就役日
平成3年(1991年)1月30日
三井造船 玉野事業所

要🧥防寒🧴😷感染症対策
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)

104 507

昭和初期って感じで良き

0 3


リピートリクエストありがとうございました。Vtuber Zuzuさん新衣装を令和ラムちゃんのポーズで描かせて頂きました。新しいデザインもワタクシの絵柄にマッチしてて描くのめっちゃ楽しかったです🥰昭和や原作ラムちゃんのポーズもキュートなのでまたお願いしますね〜

15 61

昭和世代が作るホットケーキってどんな形だったっけ?と筆が止まっている。

少なくともフルーツ乗せる発想はなかった。

5 29

🇦🇶南極の昭和基地いくよ〜ってひと、昭和基地は南極大陸にはないから気をつけてねー!

166 609

1月29日は昭和基地開設記念日🇦🇶
そして毎月29日は「ふくの日」! ふくのが勝手に決めたふくのうみの絵仕事を紹介する日です! いつもTLでお世話になっております。わたくしこういうものです!
各作品へのリンクはリプにて。

38 94

本日は唐突に描きたくなった3×3 EYESのパイさん

105 367

今日、1月29日は かつ
との事

1957年1月29日
第1次南極地域観測隊が南極のオングル島に上陸し、この地域を観測隊の主基地と定め と命名。
砕氷船「#宗谷」

もうすぐ砕氷艦「#しらせ」は昭和基地沖を離岸(1月下旬)予定。
https://t.co/DKRCxl6H6m

84 333