//=time() ?>
今回のお題、木漏れ日って難しいなー。
強い陰影を出したいのになーと思ってたんですが、ふと乗算してみたら、表現したかった感じになったかも(まだまだ未熟ですが)
そうか......こういう時に乗算って使うんだ......😇 https://t.co/fOO264uCje
ご本人に許可をいただき、Soleilちゃんのパーツ分け一覧を載せさせていただきます
(極小のパーツは一部省略/乗算・加算で使うパーツも見やすいように通常で表示)
アオリ気味の構図と少し幼く描く努力。あととにかくおヘソを描きたかった…!乗算を使わないのが流行ってるのでやってみけど絵師の色彩感覚が顕著になるのかも?割とパッキリした色合いが好きなのがよく分かります。
#Illust_prac_trkc
とっても無理案件だった、デジタル出来る気がしない😵💫
乗算や加算・発光がよく分からず( ´ ཫ ` )チーン😵💫
とりあえずレイヤー28枚使って(背景のみトレス素材を使用)、ほわいさん出来たど🙌😵💫
#聂怀桑0520生日快乐
#0520聶懐桑生誕祭
ほわいさん…おめでとう🎊㊗
…3時間半かかってこの出来よ南無😵💫
タイムラプス。鈴木愛奈さんのつもり。今回は塗りレイヤー1枚で頑張ってみた。乗算レイヤ―を使わずに陰影をちゃんと描いてみたかった。上手くいってるのかなぁ。
#ねひの絵 https://t.co/mLcgoO0EEV
こちらも完成しましたレオ氏
乗算加算の練習で髪がボヤボヤになってしまったぜ
加工でぼかしってあるんだねーってつついてたら肌の影全部消えて戻せなくなって泣いた
下描きが大体出来上がったらデジタルで明暗のイメージだけ固めておきました。(1枚目😅)
その後重ね塗り最強のウォーターフォード紙に水彩2色で明暗だけを付けました。(2枚目)
最後にデジタルで服とか髪の固有色を加えています。(3枚目。乗算レイヤーです。今気付いたけど汚いにも程がある😭)
iPad操作の自主練です、モデルはチラシよりいただきました。使用アプリ:プロクリエイト、線:アーティスティック「ララプラ」、彩色&文字:線と同じ。線を重ねると濃くなる感じが乗算的で塗りにヨシ #caricature #似顔絵 #procreate
緊急企画! Twitterアイコン描きます第一弾はこちら!
色の塗り方を色々変えてみてます。
乗算と加算の使い分けを学んで、陰東のお絵描きレベルが1上がった(`・ω・´)✨
#wip
緑を乗算orソフトライトで混合するかしないかは花畑がある程度できてから決めよう
明度が下がるならトーンカーブで調整すればいいしたぶん
というわけでバイトにGoじゃ