五摂家か…
やはり主は近衛家と九条家だったらしい…
二条家と一条家は九条家から、鷹司家は近衛家から分かれている…
ちなみに、鷹司家からは松平家も分かれている…
鷹司松平家で、徳川家光公の正室孝子姫の弟信平殿が、江戸城を訪れた際、家光公はたいそう喜び、松平の姓与え、大名となったそうだ…

0 0

推し絵。今月は時間があるので、いろいろ絵を描こうと思います

重兄と知兄、秋の1日
  
 

13 65

今日は竜宮城のような赤間神宮へ。
平家一門の墓や耳なし芳一の木像にお参りする。安徳天皇は竜宮城へたどり着いたのだろうか。
今はトンネルも橋もできて近くなったものだ。つい唐戸市場へ寄り道。

0 3

平家物語の漫画です。

0 0

平経正の絵に、沢山の反応ありがとうございます😊
よかったら、平家来迎の経正(右下)も見て!
(平家の人々の個々絵は→ https://t.co/BOoorVX69Z ) https://t.co/r1eNRJx3PM

3 11

そんな宮門みわさんのスキルはこちら!

「赤き応援」(味方全体素早さ上昇)
これはおそらく厳島神社と関わりの深い平家の御旗のことなのでしょう。平家の加護を受けて素早さ上昇…八艘飛びスピード自慢の義経もタジタジのバフですね!

「神社柱」(敵素早さ減少)
間違いなく厳島神社鳥居ですね…!

0 0

『ビルシャナ戦姫』終わった!
教経→弁慶→春玄→知盛→頼朝の順でやってみました
推しは頼朝さまかな( *´艸`)
佐藤兄弟が盛大に攻略できなかったのは残念だけど・・・平家の攻略してると再教育してね?と思ったのは私だけなのかな?www
時代がアレだけに切ないけど面白かったかな(*^^*)

0 1

平家物語に出てくる禿くんたちが気になりすぎて、大河の「平清盛」DVDーBOXをついにポチってしまった。登場するとお聞きし・・・。未視聴なので楽しみです、楽しみです・・・!#平清盛

20 80

遙か7と遙か二十年祭のおかげで、遙か熱が今すごい^^
知盛はほんと銀髪+色気+敵同士っていうぶっ刺さり要素しかなくて…
でも平家の神子バージョンの知盛ルートが見たい!!!!!!

0 23

「道上未知数と未知の世界 〜遠い未来にタイムスリップしてしまったので、出会った獣人さんの力を借りて過去に戻る方法探す旅に出ます!〜」読んだ! https://t.co/5fK7TnWBnu

2枚も・・・
ご紹介ありがとうございます。

いきなり冒頭部分で。平家の亡霊を思い出したわ。

0 2

驕りたる
平家一門
あっちゅーま
滅びる様に
清盛目出る




1 4

中田敦彦の平家物語の動画見ながら描いた
年寄り描くのは楽しい。

2 14





前回描いてから少し日があいちゃったけど…。遙か二十周年を祝して、八葉を描こう!6人目は遙か3の将臣です。将臣は切ない表情が好きなんでそんな感じで。二十年祭の平家の神子では望美と一緒に平家に行って気苦労もあったんだろうなぁ…

0 2

重遮ちゃん🥰
学パロ見たすぎる…。源氏高校と平家学園がバチバチしてる世界線で平家学園の男に絡まれる遮那ちゃん…わかる
重衡は付き合ってる女の数だけピアス開ける男だけど、遮那ちゃんに惚れてからはピアス一個だけになる100わかる未来(早口)

11 44

ビルシャナ戦姫❤️フルコン🥳🥳
終わってしまったーー!めちゃくちゃに楽しくて大っ好きな作品になった😭❤️OPとED毎日聞いてるし、教経の沼にハマって毎日考えてます(重症)最後に重衡にやられてやっぱり平家の女だと思いました😎🤟教経大好きだーー❤️❤️5周目やるからね!待っててね🥺❤️❤️←

0 22

義賢最期、源平時代の話だね、かなり衝撃的。
木曽義仲のお父さん。
ある意味煉獄さんに相応しいというか。
知らない時は
「きそせんせい」
と呼んでたわ( ̄▽ ̄;)
「きそのせんじょうよしかた」
が正しい読み方。

あ、因みに私の先祖は平家に支えた武家なんですがね🔥

3 9

遙か二十年祭後夜祭で描いていた漫画、後半も描き終わりました。お待たせしました。全4P。平家の神子IF源氏の軍師です。色々ツッコミどころ満載ですが楽しんでいただけたら嬉しいです。すべての譲スキーさまに捧げます。あの時空でも明るい未来はあるはずだ。

165 322

1枚目から平家沙羅、平家双樹、平家盛者です。

0 7

平家の神子としての運命も残酷……ただただ辛い……しかし将臣に飛んできた矢を全て弾き飛ばす望美ちゃん男前すぎたでしょ。。

50 138

二十年祭・19日昼の部「平家の神子」感想。

46 140