画質 高画質

OP×Fate
槍がいるなら…ってことで海軍将校な弓。二つ名は安直に「錬鉄」、中将になるのは2年後。直属の上司は愛の拳骨が痛いジジイ。赤い人の思想は理解できるけど納得はしない。黄色い人とは可も不可もない。青い人はサボるのをやめろ。コートの背中に「正義」の文字がないのが特徴。単独行動多め。

0 0

★ドイツ海軍 航空母艦 グラーフ・ツェッペリンhttps://t.co/2DXd4CAZxOZ計画はあくまで英艦隊との対抗上、建造をした、と言うところでしょうか。空母にしては、15㎝砲を16門装備している理由が、当時の独航空機の航続距離の短さ故、とも考えるのですが。でもまさか通商破壊用空母ではないですよね。

1 1

【今日の文鳥】年取ってくると、ダーク系の色の見分けが難しくって。。。しかし、ダークトーンはミリタリー系のイメージがありますね。英国海軍の制服と米空軍のMAー1を例示してます。あと、ローアンバーはダークになってますけど、もうちょっと明るい気が。。。#色彩検定

14 57

🎺おはようございます!
月曜日の朝です🌅

今日11月21日は

戦艦「#比叡」#進水日
大正元年(1912年)

重巡洋艦「#利根」進水日
昭和12年(1937年)

駆逐艦「#照月」進水日
昭和16年(1941年)

戦艦「金剛」駆逐艦「浦風」潜水艦「伊26」戦没の日
https://t.co/3OiDdWAvbe

/( ̄▽ ̄)✨

62 270

今日11月21日は

戦艦「#金剛」駆逐艦「#浦風」潜水艦「#伊26」#戦没の日 です
昭和19年(1944年)11月21
「金剛」「浦風」は サマール沖海戦からの帰還中に台湾海峡にて
米潜水艦シーライオンの雷撃により
「伊26」はレイテ島近海で米空母4隻を発見したとの報告を最後に
21日亡失認定

77 329

また妄想日本軍銃器のブログ書こうと思って、絵をいじってます。元の絵の色調に近くしたいんですけどやっぱ難しい、、。これは四式自動拳銃(ウソです)。海軍が試製二型改を元に独自に少数生産(ウソです)。7.63ミリモ式拳銃弾仕様。佐世保特殊陸戦隊(ウソです)が装備していました(ウソです)。

15 79

西大分港仮設鎮守府 武術師範
無想直心流古流合戦術師範代
『神風型』駆逐艦 時雨

西大分で一番えらい人。
平曹長の師匠で戦歴も海軍の誰よりも長い艦娘。初陣は五稜郭(共和国方)。西南、日清戦争を経て日露戦争の時に改造手術を受けて第一世代艦娘として就任した経歴を持つ。

3 5

セーラー服の女子高生






「海軍制服の女の子」をオーダーした結果です。

ぐう正……。

4 13

大平洋戦争末期のフィリピンへ送られた元海軍通信兵・中村政夫さんの戦争体験を漫画で描かせていただきました。
また後日こちらのアカウントに載せる予定です。
URLは西日本新聞の中村さんへのインタビュー記事です。
(原案:北九州戦争を次世代に伝えていく会)
https://t.co/pNSCthzMC7

2 10

JALコラボでもおなじみの三人組、ホーネットのサンタの服装がアメリカ海軍のフライトジャケットアレンジになってるのが細かくて良いね。

5 24

今日、11月20日は

駆逐艦「#涼月」と「#冬月」が除籍された日
姉妹艦であると同時に先の大戦を戦いぬき
現在は北九州市若松区若松港で軍艦防波堤として守りについています。

その名を継ぐ
護衛艦「#すずつき」「#ふゆづき」は
日本の海の守りに就いています。

81 284

今日11月20日は

戦艦「山城」駆逐艦「浜風」空母「蒼龍」起工日
重巡洋艦「利根」竣工日ですが
https://t.co/fHgRz1cd8Q

軽巡洋艦「#天龍」#竣工日
大正8年(1919年)
横須賀海軍工廠→第二水雷戦隊旗艦

駆逐艦「#菊月」竣工日でも。
大正15年(1926年)
舞鶴工作部→佐世保鎮守府

20 102

🎺おはようございます!
日曜日の朝です🌅

今日11月20日は

戦艦「#山城」起工日
大正2年(1913年)

駆逐艦「#浜風」起工日
昭和14年(1939年)

空母「#蒼龍」起工日
昭和9年(1934年)

重巡洋艦「#利根」#竣工日
昭和13年(1938年)

要🧴手洗😷感染対策
元気に行きましょう
/( ̄▽ ̄)✨

67 246

+5min
俺で神タイプといえばほぼ1択ですね!!

という訳で弊BOXの某海軍アシスト戦域

1 8

続き・・カタリナやドントレスはフランス海軍スキンが無いので自分で切った貼った塗りで自作
仏軍使ったJu-52もラウンデルや尾翼国章も自作
実戦出ずの駄作機NC.900(仏生産Fw)もIFで参加w
あぁ・・まだかかりそう(;^_^A

1 9

例えですが敵のボスクラスに姫と呼ばれる存在がいますが以前は史実の基地、あるいは兵器?が元ネタでした。
※一枚目は飛行場姫と呼ばれるボスで元ネタはガダルカナル島のヘンダーソン飛行場。二枚目は装甲空母姫と呼ばれるボスで元ネタと推測されるのは英海軍のイラストリアス級、みたいな感じでした

0 0

エネミーラインを観ました。民族戦争終結後のボスニア上空を偵察飛行中の海軍大尉クリスが、セルビア人武装勢力による民間人の虐殺現場を撮影したために、撃墜され、敵陣に不時着する戦争アクション!緊迫感のある航空戦シーンと絶対絶命の危機の連続に手に汗握ります!お薦め!

6 135

週末にナポレオン戦争下で展開する三人姉妹と海軍の男たちの骨太ヒストリカルロマンスはいかがですかー(大声)

・灰かぶりの令嬢
https://t.co/jsnKM4oXJZ
・籠のなかの天使
https://t.co/3V818EMKxZ
・遥かな地の約束
https://t.co/b27NavKMMY
 

8 20

日本海軍凛世とかいう軍マスの中でもまたアレな概念のカラーラフ(1208までに仕上げたい)

0 6


護衛艦「#しらぬい」


駆逐艦「#不知火」
ちょっとだけディテールアップ

54 263