//=time() ?>
#ラノベ感想 【#ラブだめ / #ラブだめ推し】
最終巻!
これまでの全ての過去と現実を。
これまでの全ての登場人物を巻き込み。
圧倒的熱量でハッピーエンドのその先に突き進む物語。
化け物じみた面白さ!
味わったことの無い充実感と感動をありがとう!
▼感想はこちらも
https://t.co/CjCkJ1ZnJd
7つのシナリオをクリアすると開放する「中世編」はFF風。そして「最終編」はロマサガ風で8人の主人公から選んで自由に冒険。
面白さ盛り盛りなライブアライブが、どんな進化をしたのかとても楽しみですね!
SFC版ウチの最終編メンバー(アキラ主人公)
#ライブアライブ
映画『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』公開38周年!
何万年もの時を超え、人類を滅亡から救ったのは、異国の街で流行った当たり前のラブソングだった
このマクロとミクロが交差する結末がすごくいい
よく作画面ばかりが持ち上げられる愛おぼだが、僕はこの作品にSFの面白さを教わった→
Soltt(@black69solt )さんが「これ作ってよ」と言うので作りました。「カジャサークルなんだけど分かってる?何でターバンにしなかった?」と聞いたら「面白さに勝てなかった」と言われました。
誰でもトレイくんって名前なのに、実際にトレイくんになるのは売り子の方というのも味わい深いです。
今回も全く衰える事のない面白さ。
今回の巻で一番個人的に刺さったのは女性上位の話。
結末が笑えるようで実はむっちゃゾワッとする感じが好きだった。
フランケン・ふらんFrantic6巻
盟約のリヴァイアサン 7【読了】
面白い!
最終決戦の前哨戦。竜王・雪風に挑むものを決めるべく、主人公達はガラドとの再戦に挑むことに!
今巻もしっかりと安定した面白さ。ガラドが前回とは打って変わってかなり強敵になっていて、前回の戦いとは違った面白さがあった!
↓
@mIdcMU6ivVa5fo4 BBちゃんがいるだけで、アヴェンジャークラスやデバフ使いとの戦いは凄く楽になりますからね。
きのこ著であるストーリーは、個人的には別格の面白さで一番好きなイベです。
メルトは格好良いし可愛いしで、お気に入りになりました。
#海外コミックを語ろう
#このアートがすごい
漫画的表現にすごいなぁと感心することが多いんですが、1つの絵の中で複数の事象を描く表現ってすごい!
時間と空間を自由に描く漫画の面白さ!(これは大勢の見張りをスナイプするバッキー)
All-New Invaders (2014-2015) #8: https://t.co/PcmDxwdNN0
盟約のリヴァイアサンVI 【読了】
面白い!
今回は羽純の回。
主人公と同じ人の身にして龍殺しの力を持った相手との最終決戦!
今回もしっかりと安定した面白さがあった。ヒロインと協力しながら戦う熱いバトルに、ヒロインとの楽しい掛け合いの2つがこの作品の良さ!
↓
やっとで👀💦💦✨✨✨✨🍀
前回‼️より、増し増しな面白さ✨✨✨✨゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚👏✨✨✨✨(*σ>∀<)σ💕
新たな、役者さんも~
殺陣シーン‼️✨✨✨✨
どの場面も最高でした‼️
✨✨✨✨゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚👏
*これから?観られる方~前回より?長編‼️かも~ですが🤣💦🚻💦🤣💦💦
IDW版タートルズは原点であるミラージュ版やアニメ版の設定を織り交ぜつつ独自の面白さを構築してて話が進んでいく度に面白くなってる。4人の亀にスプリンター先生、エイプリルとケイシーにシュレッダーやクランゲといったヴィラン達も良い。良いコミック読んだなあ…
本日もよろしくお願いします!
#絵本の部屋
#食の本 😋
美味しさ、楽しさ、面白さ
いろいろ💕
#きつねのぱんとねこのぱん
#小沢正 作
#長新太 絵
#世界文化社
#おいものもーさん
#岡田よしたか 作
#ブロンズ新社
#ぐりとぐらのたまご
#ブルーシープ
#ぐりとぐらのてづくりブック
#福音館書店 https://t.co/5dQnFeEDbR
#NFTアートはじめました
はじめました(去年10月に)。
抽象画というジャンルの制作なので人に食いついてもらうのが難しすぎるのが悩みです。
とはいえ美術作品の見方や面白さを伝えたいというのが大きいのでこのまま突っ走ります。
#下山男澤 #舞台 #カルペディエム
この度シングルキャストとして花と命の両班に出させて頂くこととなりました!
全公演ワタスはいます!!!
同じ作品でも人が違うとまた別の面白さになります!どちらもご覧あれ❤️🔥✨
お待ちしております🥰
https://t.co/A81v5qoUmq