さて、残りの装備作って完成させちゃおう
(本体からメッシュをコピーしてシュリンクラップで服を作る方法で作るとウェイト調整がほぼ必要なくなる)

0 3

WelliwonderWhoIAm氏によるAsu_Mikuボディはそに子ボディに尻揺れ太もも揺れが追加されつつ脚がもっとむっちり改変されていて好きなんだけどウェイト塗りがテキトーな個所がある 2枚目修正前 3,4枚目修正後

12 52

ギザ歯はウェイトの塗り方を考えないといけないかもしれない

0 1

ウェイト塗り がんばるよ…

0 2

今日の2DAnimation研究。
3頭身の素体にボーンやウェイトを付けて各パーツの稼働テストをしています。Anima2dと比べて関節部分がすごくキレイにしやすいですね😃
そのおかげで、しなやかなポージングも出来そうです😊

2 42

VRC民永遠の課題、肩ウェイト

0 5

ここにきてウェイト苦戦中のチェーン...肩曲げたら「えっ!?そうなる!?」って感じの曲がりになったので補助ボーンから練ってる...むずい...

0 1

10msで均すと一瞬なので、拳を地面につけるコマだけ40msのウェイトを付けてみました。

5 13

右後ろ肩あて、左後ろ肩あて共に後肩あて中の一部にウェイトがのっており、後肩あて中のウェイトが一部漏れていました。
一応ご報告です。

0 1

テストでいれたボーンのウェイトをメッシュいじってから直してないのでついてこない所あるものの 心配だったズボンとか肩はわりと今のところなんとかなってそう

2 42

造形を修正するたびにポジショニングが非常に気になってウェイト塗りにたどり着けねぇ

1 7

◆育乳
インクラインDBフライ→プレス
ディップス
チューブクロスオーバー
ウェイト付き腕立て(手幅・角度いろいろ)
デクラインDBフライ→プレス
…その後もいろいろネチネチと育乳

今日はカロリー沢山摂ったんで育乳
マジでスタミナ切れない🤣
増量筋トレ楽しい🤩

0 14

ウェイト塗りの助言のお陰で無事に調整出来てきてます*^^
ありがとうございます♪

0 14

アウトラインが変だったり、陰が滲んでいたりするけどもういいや
ウェイトつけよう

というか、スカートに踵の当たり判定があるのを初めてしったw

0 4

FC-60で味をしめて楽しくなってきましたが、一つネックになっていたのがEM-200+ウェイト+三脚の重さです😅
折しも背中ギックリから動脈剥離を疑われ、救急搬送された事から重い機材は無理と判断し、機材を更新しました。
最後のε-160(ASI-294MCP+QBP)+EM-200での写真です…🥲

9 104

いろいろとおかしいので直したというかボーンをシンプルにした あとウェイトとか

0 15

指のウェイト(仮)一旦塗れた~。あと親指のボーン増やしたりポリ割調整が必要。指の隙間は余力があれば膨らませたいけど余力があるかはその時次第

0 1

ウェイトとか荒いところはあるけど、なんとなく仕組みはわかったよspine
でもIKとコンストレインの組み合わせ考えるのがとても苦手…🙃🙃

0 4

UV突貫でつぶした
あとは膝回りのウェイトだけで使えるようになるぞ
これはちゃんとして次回のアプデ内容かな~

2 14

ボーン・ウェイト周りがさっぱり分からないので、動作確認と理解がてらとりあえずMMDで…
と、思ったもののボーンとウェイト自動設定の後は、2.7と2.8のUIの壁に阻まれて何もできてない、むむむ。

1 14