【雷乃発声】
(かみなりすなわちこえをはっす)

遠くで雷の声がし始める。七十二候の一つで、二十四節気の春分の末候にあたる。3月31日~4月4日ごろ。

484 939

【桜始開】
(さくらはじめてひらく)

桜の花が咲き始める。七十二候の1つで、二十四節気の春分の次候にあたる。3月26日~3月30日ごろ。

608 1080

■3/21 春分
二十四節気の第4。
定気法による太陽が黄経0度(春分点)に到達する日のことを指します。

ぼたもちの他には、旬の桜海老とかオススメらしいですよ。
静岡が名産らしいので、一度食べに行ってみたいですねー

4 17

おはよう皆の衆。本日は二十四節気の一つ「春分」じゃ。
…とは申せ、沼田はちらちらと雪が舞っておるのぅ(,,Ծ‸Ծ,, )

18 70

3月6日〜20日は二十四節気の3、啓蟄(けいちつ)です。
冬ごもりしていた虫が地上に出てくる時期です。
少しずつ暖かい日が増えてきましたね。
スーパーに山菜が並んだり河津桜が咲いたりであぁ春なんだなぁと感じますね…。

1 4

コウペンちゃんと二十四節気
「啓蟄(けいちつ)」

ひと雨ごとに春が近づき、春の陽気に誘われた虫たちが生き生きと活動をはじめる頃。

2504 10897

【蟄虫啓戸】
(すごもりむしとをひらく)

冬ごもりの虫が地表に出て来る。七十二候のひとつで二十四節気の啓蟄の初候にあたる。3月6日~3月10日ごろ。

573 1005

【土脉潤起】
(つちのしょううるおいおこる)

雨が降って土が湿り気を含む。七十二候の一つで二十四節気の雨水の初候にあたる。2月19日~2月23日ごろ。

366 775

今日は二十四節気の一つ、雨水です

228 400

┏━━━━━━━━━━━━┓
   AM 0:00
┗━━━━━━━━━━━━┛
雪が雨に変わる季節だが、こんなに降るとは聞いてないぞー!

99 338

【 二十四節気を楽しむマスキングテープ 】
いろんなところに貼って、季節を散りばめよう♪
日本の季節の豊かさ、楽しさが詰まった、小さなマステ。
全24柄で1年分♪♪

お買い物はこちら→暦生活のお店
https://t.co/D5kRiWmVVP

71 222

【黄鶯睍睆】
(うぐいすなく・おうこうけんかんす)

ウグイスが山里で鳴き始める。七十二候の一つで二十四節気の立春の次候にあた流。2月9日~2月12日ごろ。

373 759

【東風解凍】
(はるかぜこおりをとく)

東風(暖かい春の風)が厚い氷を解かし始める。七十二候の1つ。二十四節気の立春の初候にあたる。2月4日~2月8日ごろ。

469 888

コウペンちゃんと二十四節気
01「立春(りっしゅん)」

6008 26141

こんばんは、お疲れ様です。

暦は二十四節気の「立春」です。
春の始まり✨
春って聞くだけで、ウキウキ💕💕💕
ワクワク💃🏻💃🏻💃🏻するねーーーーー♪

心は温かく🧡で、いきますよん🍊

22 159

【鶏始乳】
(にわとりはじめてとやにつく)

鶏が卵を産み始める。七十二候の一つで、二十四節気の大寒の末候にあたる。1月30日~2月3日ごろ。

264 582

「水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」
.
.
鳥に羽毛
ネコに毛皮
わたしにセーター
雪舞う空
こおる地面
冬の日々を
ともにいくのだ
.
.
大寒 次候
.
言葉/西村 ゆり
絵/児玉 彩

2 4



ぐるぐるまき!

1/20頃は二十四節気の「大寒」にあたり、一年で最も寒い時期とされているそうです。
明日からぐっと冷え込むみたいなので、もこもこになってあったかくしときましょうね。

43 219

■1/20大寒
二十四節気の第24。一年で最も寒い時期で、
凍り豆腐や味噌、酒などの寒仕込みが行われます。

またこの日に採れた"大寒卵"は健康や金運が上がるとされているそうですよ。

4 11