幕府の少年忍者か…どこまで耐えられるか試してしんぜよう

2 6

しゃりうさ「鎌倉幕府成立は1185年!1185(いい箱)つくろう鎌倉幕府、だね。」
えび天わんこ「なるほど、いいハコ作ろう鎌倉幕府か。鎌倉幕府のときにはもう相当…すごかったって事だな…?」
しゃりうさ「…………あ、ライブハウスの事言ってるね天さん?」

94 176

【和奇伝愛 新キャラクター①】
昨日のニコ生でも発表いたしました、新キャラクターの桐生(きりゅう)です!
声は立花慎之介さんが担当してくださっております。
術師を討伐しようとする幕府の影の役人。人斬りの天才と呼ばれています。
 

146 271

1436年1月20日は室町幕府の将軍【足利義政】のお誕生日♪応仁の乱を引き起こした人物だそうですよ!
「俺が現世に解き放たれた日か……クッ、右腕がッ…疼きやがるっ!」

27 54

【戦国の神刃姫X】
『南光坊天海』安土桃山から江戸時代初期、天台宗の僧。
徳川家康の側近として、江戸幕府の基礎を築いた人物の一人。
https://t.co/oUjQzXuCy6

0 0

【1/5更新】
甲鉄城のカバネリ/漫画:吉田史朗 原作:カバネリ製作委員会
第7話「捧げる祈り①」 顕金駅を脱出した甲鉄城は、幕府の要害・金剛郭を目指すのだが…。
https://t.co/sYBzAaDkny

5 10

元戦隊ヒーロー系の敵女幹部。千年前から続く妖怪軍団「妖令幕府」の最高幹部の一角。狐の正体を隠す気がない自称蝉怪人。さらってきた人間の美少年たちを洗脳して召使にしていた怪人。生き残ってからは少年に化けて楽しく暮らしているのだった。

166 518

1543(天文)11年12月26日は徳川家康の誕生日であります。天下統一を成し遂げ江戸幕府を開いたこの人も、400年経ってまさか萌え擬人化されるとは夢にも思わなかった事でしょうなw

21 33

今日は大内義弘が室町幕府に反乱を起こした応永の乱があった日なので、義弘と義満を描いてみた

10 21

【通販告知】『みよさく幕府-イラスト集付き-』K-BOOKさんにて予約通販開始致しました。手数料分はこちらで負担しておりますのでイベント価格と同じ1200円です。発送は1月13日を予定しております。 https://t.co/rSxKqNffTM

36 58

永井義男原作・松本次郎作画「いちげき」1巻読了 幕末の江戸、農民を斬り込み隊に仕立て上げ薩摩藩のテロリスト討伐に差し向ける幕府 農民の主人公・丑五郎は、いばりくさって大嫌いな侍たちを斬り伏せるチャンスと志願するが… 絶望的な身分差、侍の冷酷さ、斬り合いの恐怖、仲間の死…

1 1

【和奇伝愛 新キャラクター名前発表!】
特別編ドラマCD「巫ノ物語」から新たに追加されるキャラクターの名前も公開。術師を放逐しようとする幕府の重役コンビ『桐生(声:立花慎之介さん)』と『寿(声:前野智昭さん)』です!

307 383

みよさく幕府(総勢14名,P92,A5,表紙カラーオフ,裏表紙一色刷り)ノベルティの『Miyoshi KNUCKLE(ミヨシナックル)』はA4サイズ雑誌風のオールカラー三好イラスト集です。(16P、A4)

2冊セット1200円。委託通販はK-BOOKSさんを予定しております。

93 144

11月17日は【将棋の日】
徳川家康は将棋を幕府公認とし、将軍御前で指す「御城将棋」が行われていた。八代将軍徳川吉宗の頃には、旧暦11月17日に「御城将棋の日」を行うようになり、これに由来して同記念日が制定された。

128 80

今更ながら描きたかった叔父上です.
夏の陣にも徳川方で参戦,幸村に調略を掛けたと言われます.先日訪ねた白石で知ったのですが,片倉,田村家では,阿梅,阿菖蒲ら幸村の遺児を幕府には信尹の縁者と届けて匿ったそうです.
いよいよ12,13日は

48 125

【投稿マンガ】

幕府から突然の参勤交代を命じられた弱小貧乏藩の奮闘を描いた時代劇コメディ「超高速!参勤交代」の続編。映画『超高速!参勤交代 リターンズ』 。絶賛上映中でするよ!

https://t.co/tRd2gSRvJr

4 1

私の見た目の好みはアレか、色素薄い系色白美男子だ。

(イケメン幕府は前にやってた)
(スカラプはなんとなくやってる)

0 4

館林には市内にうどんのお店がたくさんあるぽん♪群馬三大うどんにも数えられ、江戸時代には館林藩から幕府への献上品としてうどんが送られているぽん♪オリジナルメニュー「分福茶釜の釜玉うどん」も大人気ぽん♪ 館林に遊びにきてぽん♪

4 7

【くのいち飛鳥~吉原遊郭奇談~DL版】 江戸唯一の幕府公認遊郭、吉原で体をバラバラに引き裂かれた死体が発見される。
被害...https://t.co/dNHRcM0K1N

0 0

幕府のお偉いの息子坂田と男娼土方

41 232