(遅刻なのでタグ割愛)
毎回森の奥までお迎えにいってたシエラ姐さん、3シナリオの内ドラグーン編は毎回最初にクリアする!
短剣二刀流&瞬間移動演出好き……
聖剣LOMは絵的にも世界観的にも多大な影響を受けた作品の一つ。
丁寧なドット絵は今やっても全く色褪せないぞ!
おめでとうございました~

3 3

これまた引っ張り出してきた。
当時やった時は魂にズドンと弾丸をブチ込まれた感じだった。

大きな影響を受けた作品でもあった。

3 3

Bunkamura ザ・ミュージアムで7/13から始まる「みんなのミュシャ展」は新聞挿絵、ポスター、素描などミュシャの多彩な画業を楽しめました!展示後半は文芸雑誌、アメコミ、レコードジャケット、少女マンガなどミュシャから影響を受けた様々な商業作品を紹介。写真OKエリアもあります!※許可を得て撮影

25 68

またプロメアに影響を受けた

0 3

ポケットモンスター「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」公開おめでとうございます!( ´ ▽ ` )ノ
ミュウツーの逆襲は子供の頃から大好きな映画で"メガミュウツーY"をデザインする際に大きな影響を受けた作品なのでめちゃくちゃ楽しみ!!!
 

788 2678

ダンベル何キロ持てる?に影響を受けたので💪🏾😤

274 1122

ふと自分の画風って結局何に1番影響を受けたのだろうか……と考えたけどたぶん総合的にはヘタリアで3.5等身くらいだとぷよフィバなのかな……と思った🤔

0 11

シアンちゃん/PON!とキマイラ

かなり影響を受けた作品なので是非読んで欲しいです〜☺️八満君の友達の岡本君と三太君のリアクションが可愛くて好きでした…

0 1

トマーシュとの連携でゴトラタンを足止めするオデロ。しかしエンジェル・ハイロゥからの光の粒子の影響で、攻撃の手が鈍ってしまいます。カテジナさんも粒子の影響を受けたのですが、怒りがそれを跳ね除けました。「この光、人を逆立てる!!」

26 73

⑤川元利浩氏/カウボーイビバップ他 ⑥鳴子ハナハル先生/快楽天 他 ⑦貞本義行/不思議の海のナディア・エヴァンゲリオン

0 1

を上げてみる。(氏名/代表作) ①石渡大輔氏/アーケードゲーム:ギルティギアシリーズ ②うすた京介先生/JC ピューと吹くジャガー ③黒星紅白先生/電撃文庫 キノの旅 他 ④帯ひろ志/がんばれゴエモンシリーズ。⑤川元利浩氏/第08MS小隊・カウボーイビバップ他

0 0

2011年(元旦)→2012年(めちゃくちゃピンドラに影響を受けた時)→2013年(ボカロ)(洋服練習)

0 1

海風改二に影響を受けた ちび大和

90 266

2期11話
原作には無い回想シーン1

フブキ組時代のメガネ
サイタマに助けられてヒーローとしての影響を受けたという設定は良いね
原作には描かれてないがメガネのようにサイタマに助けられていたヒーローは結構いそう

1 10

リツイートありがとうございます!
ゆかりんごさんには、ドラゴンボール好きなので[転生したらヤムチャだった件]
鳥山明先生が影響を受けた[鉄腕アトム]
個人的にドラゴンボールに近いと思う[ワンパンマン]
ドラゴンボールをもっと楽しめる[銀河パトロール ジャコ]をオススメします!

0 0

実はこんなに素敵なイラスト集をブ◯クオフで見つけてました!影響を受けた作家さん?です。

10 48

ところが発進直後から、サイコ・ウェーブの影響を受けたウッソは次々と幻覚に見舞われます。しかもこの幻覚、現実と幻覚の世界が地続きとなるシームレス仕様。さらにウッソは幻覚を見ていることに気付かず、ついには地球に帰る準備をすると言い出す始末です。

5 30

今夜27時04分から、日本テレビでミニ番組「みんなのミュシャみどころ」(2)のリピート放送があります📡
ミュシャの影響を受けたイラストレーター や、マンガ家 の原画まで見ることができる《#みんなのミュシャ》の見どころをお届けします❗️

23 68