画質 高画質



タミヤ1/48 二式水上戦闘機

離水の瞬間は箱絵を真似た。写真だとプロペラの透明度が低く写るのが残念。

海水はシリコンシーラントのクリアにタミヤアクリルのクリヤーブルーとクリヤーグリーン。白波はシーラントに清掃用の重曹を混ぜてある。

14 96

⑤それぞれの色レイヤーの透明度を保護し水彩ソフトブラシで描き込み
⑥1番上にオーバーレイレイヤーを乗せて虹色回転ブラシで適当にぐるぐる(写真は通常状態。顔のあたりはオレンジを入れる)
⑦⑤と⑥を合わせたもの
⑧キラキラテクスチャをオーバーレイでのせる。背景もこもこ水彩ブラシ黒で入れる

0 2

【1/1スケール】『#アクアマン』王女メラ
Infinity Studio Aquaman Mera Life Size Bust
肌にはプラチナシリコン、目には特注のプロテーゼを使用し再現度高く立体化。
水を操る能力を透明度の高いクリアパーツで表現。

¥502,105
12月発売予定
予約受付中➡https://t.co/euML4sqAmv

31 54

文字なし不透明度100%の方

0 3

ほあよございます!こちらこそ~!ンゴさんの素敵な絵をぬれてめちゃ楽しかったし緊張しました…ありがとでした🎀
これですね、レイヤー透明度下げてたので自分からはこうみえてました 色こかったですね…!

0 5

不透明度ロックを憶えた…\( ´˘`)/←
どなたかアイビスの水彩塗り教えてください🙇‍♀️いい感じになりません💦
ちょっと戦うポーズ(?)した小太郎くん(17才)






11 26

線含め目のレイヤー全部結合して髪の上に置いて複製→下の方は髪と被ってるところ削って上の不透明度下げる、でやってたけど髪レイヤーサンドイッチの方がたしかに楽そう 修正効くし

0 0

クリスタに色々新機能が来てたのでお試ししてました。
筆圧とペンの傾きによってブラシ形状と不透明度が変動する機能が良い。

2 6

6月①
乗算レイヤーが使えるようになって、適当にパレットから色を探すのをやめました😭不透明度100%で塗ると、きれいにならないので、60%くらいで塗るほうが今の自分の技術では合っているようです。

1 28

(筆記)
亮晶晶的頭髮:
1.打底色
2.畫較深的顏色(內部)、較淺的顏色(物體外圍)
3.混各種深淺的顏色(畫一畫要把底色補上)
4.畫高光(微亮→很亮)
5.用透明度較小的橡皮擦把一點很亮的高光擦掉
參考:https://t.co/31lSo12aiN

0 5

龍の肌とかゴツゴツしたのを再現する時透明度あげた地層とかの画像貼ればそれっぽくなるね
今のアイコンのザクもそうだけど

0 0

(9日目-②)
さっきの工程で黒系を調整したので、次はハイライトを足していきます。
基本はものの形に準じた光の形ができます。
なので、
ハイライトは「あたり」の意識に立ちなおって入れていきましょう。
頭と腕のハイライトはまさにこの方法で書いています。
レイヤーの透明度は30前後です。

1 3

アスコット立ち絵一応完成しました
髪の毛の目はどうやったらうまくいくだろうか
これでいいだろうか。悩みます。3枚目4枚目は前髪の不透明度が違います

3 32

女子用のロングコートハイネック縫い目修正したものも作りましたのでこちらもよかったら配布します

乗算、線画抽出、輝度を透明度に変換などご自由にお使いください

ドロップボックスに入っていますのは1枚目になります

https://t.co/xpT5PKQn8l

0 2

デジタル、乗算とか発光とかオーバーレイとか、レイヤーにもなんだか色々あるけど全く使いこなせていない。背景に使った画像が少し暗かったから発光レイヤーをクリーム色で塗りつぶして不透明度15%にしたくらいしかできない
え?これを絵に使うの?無理では?文字の色調節するのも出来なかったぞ???

0 3

´・ω・)ホント、お疲れ様ですよう………(透明度もいじってないバケツ塗りだけど……)

0 1

Live2D制作記237日目
ぱっといい案が思いつかなかったので、今回はマスク反転を組み合わせる方向で行ってみることにした。
足パーツの線の内側を選択反転→周りを塗りつぶす。これの透明度を0にして、上着の落ち影パーツの反転マスクとして設定。ここに足に使っているマスクの反転設定を加える。

0 0

ちょっとご希望を頂いたので、アタリから仕上げまでこんな感じで描いてるよーっていうのをフワッと。

ざっくり構図→アタリを描く→下描き→線画

瞳は着色の時に描くので白目
よく使う線画用のペンは質感スミペンで不透明度を70ぐらいで。

1 20

確かそのコマ工夫した記憶あります
まず真ん中のヴァイオレットを1枚仕上げて2枚複製したものを透明度下げて左右に配置したと思います
2重、3重になってます

0 2

もぉぉぉお……アイビス……
どぉぉおおやったら上手く使いこなせるのぉぉおお……
教えてもらった【不透明度ロック】のやり方で、デジタルトーン貼りたいのに、やっぱり1回じゃわからぬるを……
描きたいものが描けへんもどかしさ、悔しさ……
全部、汁になって出てくるわ💦

0 0