//=time() ?>
友人宅で何かおかしくなってたペンタブの設定やらいじるの手伝ったついでにほぼ使い方を知らないPhotoshopでウンヶ月ぶりにデジタルで描いた何か
寝れなかった状態で描いたからってのもあるけど
ここほぼ一年ほぼ何も出来なかったからやっぱりものすごく技術が劣化してる
インスタではデジタルで色つけしてるけど、
個展ではアナログで描いてますよ❤︎
Photoshopでパターン作るの楽しくなっちゃった、、
https://t.co/A3C4KxOJI5
デジタル作画作業環境の怪しい状態が続いていたので、バックアップから復旧。設定も古い物に戻ってしまったが… saiは大丈夫そう。後はPhotoshopでどうなるか。
とりあえず様子見に作業してみた昭和女子。今日はタイムアップなのでここまで。
アナグリフ風にする方法やっと理解したぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!
Photoshopでやってたやつよりすごくいい!!
水色と赤だけの時代は古いwww
これあるのと無いのとでは全然違うw
【完成】アナログお絵描き5日目。
photoshopでガシガシ修正したった。
あと、板から取り外す時、カッターで絵を切りました…致命的なミス!
★クリアグッズ原稿作成について★
Photoshopでの白版の作り方ページのご案内です♪
原稿作成の際ご参考くださいませ〜
https://t.co/0UAXBff9Jb
ちなみにメインイラストの途中経過。
塗り方にもよりますが、自分の場合は基本的にデジタルなら
SAIでラフ→線画→基本陰影→Photoshopで仕上げの色味調整
って感じでやってます。(AOISIS)
もう一枚はF(蛍光系)ほぼ全部使用。
ただ、スキャンすると色が恐ろしく変化。
Photoshopで調節しても上手くいきませんでした。
なお、モチーフは色系統に合わせて60〜70年代風に!
#コピックツインズ企画
新しくフォロワーさんが増えたので和風創作の簡単な紹介のようなものを作りました…!
片方が文字あり、片方が文字なし。ロゴはPhotoshopでちょこちょこ作ったものだったりします。
#微睡夢物語