画質 高画質

わんこのダーリンの色は~
どんないろ~♪
こんないろ~♪♪
薄いブラウンを徐々に重ねて
仕上げに
まつざきしげるいろっぽいのを
塗ったような。
(リリ爪さんのデータ紛失で
うろ覚えなのです💦)

0 5

結構こわい系のゲームも好きっぽいです。
流行り神とか出るたび追加がやりたくて買ってましたが追いつきませんでした。
驚くゲームよりSAN値削られていくようなのが好きです。
水木しげる妖怪写真館も好きです。

0 2

何も知らない廃棄物処理班しげる君

2 24

中岡俊哉によるユーゴスラビアの魔神・フォービ創作が1968年、、
(水木しげる作画は1978年)

6 5

しげるさんデザイン!なぐさんイラスト!!これが私の最高ソプスクHO3だ〜〜〜!!!

2 7

<8/2-8>
自分が好きで選ぶものならば質でも量でも何でもいいのです。選択を前に見栄や体裁をあれこれ考えるのはナンセンス。一体何に拘っていたのかしらって後から首をかしげるほど間抜けなことはないのですから。胸を張って美学を貫いて!

24 175

「The latest protagonist 0022」 | 比呂 しげる

0 2

さらりと描いた赤木しげる

0 0

暑中お見舞い申し上げます
「人生 ゆっくり ゆったり ユーラリと」福井宏明
『河童の三平』の世界のように、のんびりとした暮らしの中に人間の幸せはあるような気がするねぇ。これからも水木しげる大先生の作品にまみれながら人生楽しむのよ、ホント!

9 42

ガリガリ君をかじるしげると開司

0 3

年月が経つのは早いもので…公開5周年おめでとうございます。
当時描いてました
「水木しげる先生風シン・ゴジラ」

1247 2875

when your """friend""" gives you bowl cut, like what you gonna do * in big red letters * im going to kill the barber

5 13

しげるかっこいいな。黒革の手袋良いなっていう絵。

2 17

名作・水木しげる『劇画ヒットラー』の時代考証に協力したのが高校生のヒトラー研究家・後藤修一氏。『後藤修一遺稿集「漫画の手帖」編 我がオタク人生に悔いなし」』にその間の事情が書かれているので、興味のある方には一読をおススメする。

2 16


相変わらずしげると真咲しか描いてなくてすまない…(最推しだから許s(((((((()

1 5