(あくまでも自分の中で)
『スーパーマン』と『猿の惑星』に共通してること

旧作のオリジナル    →大好き
評判の良くないリブート →大好き
評判の良いリブート   →そんなに好きくない

『マン・オブ・スティール』も『創世記』もリアルで重厚すぎるからなのかな・・・?

0 4

出雲の図書館Magincia Library(館長はHAZEDONさん)がリニューアルしました。
以前は貴族の書斎のような重厚な造りでしたが、リニューアル後は前の雰囲気を残しつつ、ニューマジンシアの風土に合った明るい内装になりました。
皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね。

4 13

「ドイツらしい重厚かつ美しいデザインでしょう?いいのよ、もっと褒めても。」

25 75

【「仁王2 オリジナル・サウンドトラック」発売決定】
『仁王2』サウンドトラックの発売が決定いたしました。

ゲームBGM全51曲を収録しており、『仁王2』の世界観を彩る重厚なサウンドをお楽しみいただけます。

発売日は2020年3月18日(水)です。
https://t.co/hCCWPykgme

57 163

乙女ゲーのイケメンがトレンドなら宣伝せねば!
それなら恋プロですよ、爽やかポリスメン、ツンデレCEO、お色気天才教授、愛されアイドルどれにします?

声優も豪華、ボイスたくさん、スチルは美麗、ストーリー重厚で最高です
そして4人ともなんだかんだマッチョです

6 30

おいっす~☆、という分け、時間をかけてみましたが
プリンセスコネクトのペコリーヌ様を描いてみました。
久々に防具と剣を描いた。重厚感とかも大変でしたね。
こういう系を普段から描かないと慣れないですね。

18 60

変形箇所や合体箇所がチビッ子に、わかりやすいように、
そしてインパクトも、巨大感、重厚感も感じてもらえればと考えました
ダグテクターとの絡みも面白く感じてくれたら嬉しいなぁと思いました
(⌒‐⌒)

153 249

見てくれ
GILLGILLさん()の月光の大剣のディティールを
黒騎士の大剣の重厚さを

22 62


封印したもの↓
・かっこいい系
・重厚感
・芯が強い、線に力がある
・雄々しい
・リアル感、質感

たくさんの感想ありがとうございました!線画を残さないのは難しくて新鮮で楽しかったー!

2 12

iPad落書き マットで重厚なのが好きだけど、ツヤツヤ透明感ましましなのが描きやすいのじゃ

1 1

【本日2/5発売・新作のご案内】

RAVENWORD / Transcendence (RBNCD-1298)

元TEMPERANCEのキアラを擁するイタリアン・シンフォニック・メタル・バンド、RAVENWORDが最初で最後のアルバム!モダンなオペラ的な歌唱と重厚なコーラス、疾走するキーボードが見事に融合しています!

※ボートラ収録

8 17

ディズニーシーの風景その1
土曜にしては空いてた昨日のシー、おかげでようやく初ソンミラ観れた。ズミックも正面でじっくり見納め。
カナレットのバレンタイン限定スイーツ、ドライフルーツみっしりの甘過ぎない重厚なアイスケーキで雰囲気も美女と野獣ぽくてとてもよかった。

0 1

(キャラクターはなんやかんやでみんなケモ耳がついてたりしっぽが生えてたりする。設定も異常に細かいし重厚なストーリーも必見だ。スキップする奴はシベリア送りだ。さあ、今すぐ始めるのです......)

0 0

十二国記(2002)
原作は小野不由美の小説
架空の中華風な国々が舞台で
設定が超細かい

アニメ化の際も
萌に走ることもなく
デフォルメも無く

最後まで硬派を貫き通した
正統派アニメ
NHKはこういうの作らせたら神
近年の異世界ファンタジー系も
少しはこういう重厚な世界観のやつ
あってもいいと思う

37 94

SixTONES / 2020.01.22 debut💎
北斗くんの声はほんとに印象的だなーって思う!
Imitation Rainでの下ハモの重厚感も、NEW WORLDのぐーんと伸びる歌声も、Telephoneのセクシーな声も、どれも心が揺さぶられる、SixTONESに必要不可欠な歌声ですよ!!!!

28 25

rkgkまっちょまん
黒で落とせばなんちゃって重厚感

29 152

読みはじめた。
ぷに絵のくせにストーリーが重厚だぜ。
元は同人誌用だったとか…
描き込みが細かくてこれは紙で持っておきたい。

0 4

ハウ、圧倒的に顔がいいうえに艤装が天使の羽みたいに見えるのめちゃくちゃ秀逸だと思うんですよ。重厚な艦橋と柔らかそうな雰囲気のベストマッチで。

27 55

🐎お仕事イラスト【 ©Aiming Inc.】
戦国大河はビジュアルが硬派で落ち着いた色の印象だったので、重厚感損なわないキレイで落ち着いた塗りを模索していた記憶があります🎨
この頃の絵は「透明感ある陶器肌っぽい塗りが好き」期で、見た印象以上に時間がかかる塗りです😂

27 136

あんりちゃん()に撮ってもらった暗黒を弄りました。かっこよすぎてコーフンしました。
あえて肌を見せない艶やかさとタンクらしい重厚さを求めたミラプリは漸くこれに落ち着いたのである。

0 4