かつて昭和に販売されていた魅力的なミルキーを発見したのでご紹介しましょう。その名も『コーヒーミルキー』
昭和30年代に不二家から発売されていたようです。
コーヒー味のミルキー♪
https://t.co/Pa2fu4HBdL
   

0 2

昭和49年に発売された森永『チョコの樹』は、発売期間が短くレアな昭和チョコレートです。わたしも知りません。しかし、その誕生には森永製菓の真剣な思いが込められていました。
https://t.co/9mxWNaxq6j
     

0 0

大正ロマン、昭和レトロ、平成サイバー、平成ポップ
作ってみたけど難しいー

74 219

めっちゃ直前ですが…シンステのトレーディングしおり企画に今回も寄稿しております~!黒井は橘ありすを担当いたしました!昭和レトロカフェ店員さん風の装いで☕️

189 428

白いパラソルの聖子ちゃん⛱ 🌈✨

水玉のワンピースが凄く可愛くて、夏になったら私も真似っこしたいな





0 24

球磨球磨さん、
こんばんは✨(^_^)です♫るる
ちびまる子ちゃんランド始めて知りました💖るる
昭和レトロなのかしら…💓るる

0 1

いちごの形が可愛い昭和のなつかしいアイス
グリコ  ピックル覚えていますか?
アイスにおまけがつくなど、現代では皆無となりましたが、このおまけ付きというのが楽しかったのですよね~
https://t.co/WrFfWVykUc
   

0 2

料理本は飽きてしまうんですが…、色の本は本当に面白い。

真朱まそほ
言葉の勉強にもなる。

そしてうちのキッチンは色が多過ぎる
母が20代の頃に使っていた昭和レトロな、よくわからない黄色いガラスの入れ物。

0 15

昭和レトロな女の子たくさん作りたいぃぃー!!!

0 6

昭和レトロだよ!!だざちゃ!!

5 14

昭和レトロ耽美を目指したはずが、何がどうなったのか全然違う感じに、これはこれで…。朔夜くん?ちゃん?男子仕様で描いちゃったけど制服どうなってんのかな?

0 26

ヤンヤンムウくん しょうぼうしゃ。
この頃は風も乾燥しているし、関東の方々は火の始末をしっかり🎵
ムウくん消防車で火の用心!

20 67

小樽の素敵な建物。昭和レトロな窓が素敵。屋根(?)の部分は、見る角度によってキラキラと輝いて見えるモダンなタイル。小樽は素晴らしい建物がたくさんあって大好きだぁ。#小樽

4 7

水木先生も通われたと言う調布にある中華料理屋八幡さんでの昭和レトロなキタネコラーメンデートを描いてみました😄

17 80

昭和の面白すぎるアイスクリーム
雪印 掘ったイモいじくるな!

すごいヒット商品ではないんです。でも、すご~く印象に残っている昭和のアイスクリームです。なぜなら製品名が『掘ったイモいじくるな!』ですからね(笑)
https://t.co/cTb5lxRnsD

   

0 0