日本が穴だらけだ!

12 35

【ティッシュの消費量は日本が世界一】

日本と外国のティッシュ消費量を比較↓

《ダントツで日本がトップ!》

日本:年間一人あたり約4.5キロ
(箱ティッシュ18箱分)

アメリカ(2位):年間一人あたり約1.5
キロ

およそ3倍違い!
綺麗好きな日本なので、ちょっとしたことに使いがちになりますね。

0 7

日本の学校を見学することで「日本がなぜ強大なのかを理解できた」=中国報道
子どもは国の将来を担う存在であり、学校教育を通じて集団生活などを学ぶが、中国メディアの今日頭条は16日、日本の学校を見学したら「日本がなぜ強大なの…
https://t.co/HNz4MgYJLF

0 0


背景から筑波での全日本だと分かりますね〜^_^

全日本が始まりましたら、皆さん観に行って下さいね。正直、今の全日本は観客が集まらない状況の様です
全日本廃止、の話しも耳にします。

是非是非、全日本を盛り上げましょう!よろしくお願い致します^_^

17 102

コロナで判明
日本が「満員電車通勤」を
やめる事の巨大効果

日本は既に不況に入った
米中貿易摩擦や消費増税が影響し
我が国の去年10-12月期の
GDPは年率換算で7.1%減となり
長い通勤時間は本当に必要か
在宅勤務で
「生産性2~3割」上がり
1日90分以上の時間が節約で
働き方は「時間」〜「成果」へ

2 15

日本がオンライン授業にならないのは各家庭にタブレット配布出来るような予算をそもそも国は教育には付けてくれず家庭にもwifi環境があったりなかったりでそれの導入だけで恐らく多大な時間と手間と金がかかり見切り発車で進めたら環境整備出来ない家庭が「差別だ」と騒ぐのが見えてるからだよねきっと

0 1

ついさっき存在を知った
日本が誇る最強人魚のアマビエ様が「眠れないなら私を写せば良いじゃない」とおっしゃったので写しを描きました。

結構オリジナル入ってますがお納めくださいませ。

2 34

>日本が本格的な人口減少社会へと突入する中、経済の生産性を高め豊かな社会を維持していくために、企業・産業、労働市場などの分野で、どのような対応が考えられるかを研究・調査するため

国債を大規模に発行し、設備投資をして生産性をあげる
戦後の日本がそうであったように

で終わるだろ

2 3

マスクしましょー!私は手袋もしてます、全然外出てませんが( ˘ω˘)最近中国の感染者の増加が1桁に減ったと聞いて。街中は未だにマスク100%です。まだ感染者は少ないけど強制力のない日本が心配です。


0 5

 

1.治療薬、ワクチンがなく、🇺🇸米国と🇯🇵日本🇪🇺欧州、WHO等と
手を組み、治療薬開発加速に🇯🇵日本がリーダーシップを発揮🙋‍♂️
2.医療崩壊を防止🏥
3.感染のピークを遅らせる事で治療薬開発可能💊
4.国民に協力🗣️呼びかけ+お願い🙏

12 28

【月夜見の獣人】
妖屋、天命の書からさらに200年ほどたった未来の日本が舞台
一見神話関係なさそうだけどところがどっこいファタジー
獣人と呼ばれる獣と人間が混ざった人種であるネーデルが主人公

0 12

コミケ当選しましたー!!5月3日日曜日、南地区”ネ”ブロック18aです!!やったー!!クリス誕生日当日に誕生日本が出せるー!!こんな機会二度とない気がするので、なんとか開催して頂きたい…!!そして、20分後のKOFG公式情報動画で逝くかもしれないので、とりあえず急いで報告!

16 34

イタリアが「検査をしすぎた為、感染拡大した」と公言。日本が正しかった事が証明される https://t.co/qhIH0mN5Rx

0 0

WHOさえ日本が正しいと言い出したんですけどね。😊

38 307

3.11後のサイン会で、本来は名前しか書いてもらえない筈だったのにユノとチャンミンは誠実に対応してサインと共に「日本がんばれ」と書いてくれたんだよね。
9年前、私もふたりの歌で沢山沢山元気づけられた事を忘れない。

409 1168

このグラフで日本が外れ値となっている原因は、データの不備である可能性はもちろん残されている。一方Pandemic 2009H1N1での日本の死亡率が他国より極めて低かった事実は、日本でCOVID-19流行が抑えられている傍証になるかも知れない。
https://t.co/ehH3wQwkZF

18 33

✨Olá, podem me chamar de Maotanottoshy.✨
Estou em busca da minha evolução como artista. Gosto de desenhar meus personagens e fazer fanarts.
Meus desenhos são aleatórios, mas eu amo isso!❤

✨Instagram: https://t.co/8Q7CgnAf26
✨DeviantArt: https://t.co/rHbp8QNGjT

2 9


①八百万の神が人間と共存する いつかの日本が舞台の 優しく哀しいダークファンタジー。個性豊かな登場人物の皆にドラマが用意され、それらが巧みに組み上げられた末に行き着く結末は 万全で満足度は極めて高い。劇団旗揚げ公演を改めて丁寧に組み直した秀作。

5 19