マルコ役、辰己晴彦さん
堅物だが有能で、堅物だが洒落が効いていて、堅物だが愛情深いマルコの姿は、真面目な好青年辰己さんの姿そのもの(笑) 堅物で変な奴だが イケメンで ヒーロー的なマルコを演じられるのは辰己さんくらいかもしれない。

5 19

懸衣翁役、釣舟大夢さん
か弱いミコトや一般人の水上姉妹を助ける様子は「風車の弥七」のような安心感(笑) コミカルさや粋な立ち振る舞いに 釣舟さんのイケメンさが加わり もはやジョーカー。奪衣婆と共に正体の秘密が明かされるラストは感動的。

5 18


②「優しいダークファンタジー」とは奇異に映るだろうが、物語のキーに「怨み」を据え 人の気持ちやファンタジー要素と巧く絡めてあるだけのこと。世に浅薄なダークファンタジーが多すぎるだけの話で、むしろ こそ【真ダークファンタジー】と称するに値する。

5 18


①八百万の神が人間と共存する いつかの日本が舞台の 優しく哀しいダークファンタジー。個性豊かな登場人物の皆にドラマが用意され、それらが巧みに組み上げられた末に行き着く結末は 万全で満足度は極めて高い。劇団旗揚げ公演を改めて丁寧に組み直した秀作。

5 19