//=time() ?>
「#いだてん」の気になるフレーズ(覚書き)
#嘉納治五郎 #役所広司
paix(ペ)=フランス語で平和
Right man(ライトマン)=適任者
いだてん関連ニュース
https://t.co/69FXC2i7Ik
#いだてん絵
@nhk_td_idaten
Vt.イベのジークくん覚書き① 大したことは書いてないけど、一応バレ配慮でプライベッターにあげました。
https://t.co/Cw0xdzRDBR
🇫🇷旅行・覚書き
宮殿内へ。
天井がすごすぎて天井ばっか撮る。
全て絵だって。
しかも描いたのを天井に貼ったんじゃなくて、天井に向かって描いたんだって!
ここで「頚椎が…」と二人して呟くあたり、私達やっぱ医療関係者だわ。
夢にひらめさんが出てきて
幸せだったので覚書き
_φ(˘꒳˘ )
ひらめさんが大魔道士できらびやかに梵天モフモフしながら世界を救ってたシュールな夢...
@hirame_1
覚書:小学生らしいボディラインを描きたいということでモチ先生の絵を参考に描いた絵、くびれではなくて極端に体を柔らかくすることで女性らしいラインを出したかったのですが画力不足でした。構成は基本の黄金比と三角構図でおさげも当初重い感じの髪型だったので無理くり黄金比突っ込みました。
ネタ覚書【県立苗床農業高校】
食用触手専門の農学校。授業で育てた食用触手は地元のスーパーでも売られていて、パッケージに顔写真と共に「私たちが作りました」というシールが貼られている。
昨日と今日で観た2つ🎬彼の見つめる先にがめっちゃあったか映画すぎたのか君の名前で僕を呼んでが辛すぎた😭またインスタに覚書したいです
覚書のメイキング
下書き(ラフペン)
ペン入れ(らくがき向けペン)
人物ベース塗り(ベタ用ペン)
ベースのレイヤーに肌とシャツを描いてしまう
(ぬるっと厚塗りペン、ぬるインク/カスタマイズ、ぼかし塗り不透明水彩)
次話以降衣装覚書
ラフでもキャラ表は作っとかないと、一話につきキャラ毎に100体以上描くのでミスは防げない…てかキャラ表作ってもミスはする爆