夏コミは制服小百科事典の新刊ですよ!

https://t.co/E5Uy8YmnNW

16 57

おなつ蛸は編集さんからのご提案。

モチーフはもちろん北斎のアレですが、事典の表紙なので露出は控えました。

ホントは今回の絵くらいさらけ出したかったのですが、僕にそこまでの勇気はありませんでしたねw

「海女の顔が漫画チック」ということで修正の指示があったのが印象に残っています。

9 23

○ おなつ蛸:‐だこ

愛媛県東宇和郡明浜町俵津(西予市明浜町俵津)の話。おなつという娘が大蛸の足を一日一本ずつ切り取り持ち帰っていた。とうとう最後の一本を切り取ろうとすると蛸はその足でおなつを巻き取ると海中へ引きずり込んだという。

38 127

【お仕事】
株式会社ワン・パブリッシング様

「ムー認定!最恐!!日本の鬼と妖怪ビジュアル大事典」
にて天狗と猫又のイラスト&カラー漫画を制作しました。
表紙にもチラり天狗👀✨

・6/27より発売予定
お見かけの際はぜひ宜しくお願い致します。
ご予約▶️https://t.co/D9mZBqD8u9

25 63

きょうの妖怪 通算7463体目【貪多利魔王】ぷらんとさんや宮城妖怪事典さんの紹介でおなじみの、船形山にやって来た大魔王。https://t.co/Uj8JThiAB6

16 54

の54作目は“しょろしょろ狐”(鳥取市)です。いたずら狐にはお灸をすえなきゃ!(参考資料:“因伯昔ばなし100選”、“鳥取県大百科事典”)

15 37

ワン・パブリッシング様より『ムー認定!最恐!!日本の鬼と妖怪ビジュアル大事典』6/27発売!

15項目30体の妖怪と漫画を2本描いてます。はじめて描く種類の妖怪の多かったのでぜひ見てください。
https://t.co/dmncwpVPxJ

37 70

【拡散希望】
6月27日にワン・パブリッシング様より『ムー認定!最恐!!日本の鬼と妖怪ビジュアル大事典』が発売されます。朝里樹先生が監修です。私は今回もマンガとイラストを複数担当させて頂きました。趣味と仕事の境界線がますます曖昧になった恐怖妖怪たちを目撃せよ!
https://t.co/B3NiZT7OD3

49 97

○ 夜雀:よすずめ

高知県幡多郡田ノ口村(幡多郡黒潮町及四万十市中村)や富山村常六(四万十市常六)などに伝わる。夜の山道を歩いていると鳥のさえずりのような音がついてくる。田ノ口村ではこれに憑かれると不吉なことがあるとされた。

32 65

今日は、私が制作してるわけではありませんが、関係性の強い本の出た日です。『真・女神転生 悪魔事典』(新紀元社)は、CB's Projectとも縁の深い健部伸明先生が監修を務めているメガテン本です。『真・女神転生III』が出た頃の2003年の今日発売されました。私はCB's退職後ですね。

81 285

宣伝遅くなってしまいましたが、5月30日刊行『デジタルイラストの「線画」描き方事典』の「塗り線画」を担当させていただきました🙏
よろしくお願いします🐐
https://t.co/ETkC3dKay7

3308 39063

《羽絨兔筆記》 06/03

早安,又睡著啦~總是讓人不想早起的慵懶假日就用把貝果當床墊的漢堡排兔兔果腹吧~旁邊的奶泡兔兔被咖啡因喚醒了嗎?

2 3

《羽絨兔筆記》 06/02

在麥當當叫做滿福堡的ENGLISH MUFFIN兔兔是個既不英國也不瑪芬的美式早餐呢,讓漢堡、蛋、起司兔兔加起來一次滿足吧!

2 3

5月30日刊行『デジタルイラストの「線画」描き方事典』の「ペン線画」を担当しました!
明日です!色んなこと解説させていただきましたのでよろしくお願いします…!!
https://t.co/1lEiKUG5tA

33 186

再度お知らせ失礼します!
🍀5月30日刊行🍀『デジタルイラストの「線画」描き方事典』、「シャーペン線画」を担当いたしました。
ぜひぜひお手にとって頂けますと嬉しいです🎉😇🙏
https://t.co/qN3DkFbvIK

170 1181

✍️予約受付中✍️
デジタルイラストの「線画」描き方事典

一枚絵をCLIP STUDIO PAINTで描くときラフから線画の工程をどう描き進めるか、実力派絵師10名の線画技法を事典形式で解説!

参加絵師(50音順)
うみぼうず、FBC、gs、朱里、しわ、チェリ子、梵辛、モカ、牧茶、らうと
https://t.co/khxM6AWUOI

390 1386


これが一番最初にそう感じたやつかな
あとピクシブ百科事典のイノの項目にのせてもらってるようで結構見てくれた人が多かったみたい
時間なくて落書きだったんだけどね…

305 1165