って写真があるはずなのに人物イメージが「これなら原!」ってのがない感じで、一周回って昔の歴史漫画の原が一番似てる気がしてきました。(古い漫画、西園寺も似てる)

1 7

あけましておめでとうございます。いつも私の絵を見てくださる方々、楽しくお話してくださる方々、見守ってくださる方々、本当にありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。

0 93

2020年は感染症の流行で、いろんなものが制限されました。

が、私は細々描いていた盛岡藩主(推し殿・南部利視公)の漫画が紙面掲載でき、原敬きっかけで多くの明治ファンと繋がれ実り多い1年でした😊

まだまだ勉強中ですので教えて下さいませ☺️
本年もありがとうございました。
(また呟くけどね⭐︎)

3 16

この本を読んでみてください: "講談社 学習まんが 日本の歴史(17) 大正デモクラシー"(講談社, 西山優里子, 舟橋正真 著)https://t.co/wJgnbPEXfC

この巻、濃かった。#原敬 

1 2

もうすぐ年明けですね!
このご時勢、外で遊べる凧あげが流行っているとかなんとか……
という事で今日紹介するのは『カイト/槇原敬之』
年始にもピッタリの曲です✨
来年もみなさんが健康で過ごせますように🌼
https://t.co/zhQ0YJt25B

4 7

TWINKLE TWINKLE LITTLE WHITE SNOW
サンタが忙しい今夜
みんなに素敵な笑顔つもりますように

Merry Christmas🎄
  

今夜は夢の中でマッキーサンタが届けてくれる『Bespoke』を聴きましょう〜♪💕

0 67

*゚+゚🎄Merry☆Christmas🎄゚+゚*
良きクリスマスをお過ごし下さい🕯
   

3 130

年末が近づいてきた最近は耳が痛くなるほど外の空気が冷たくてまさに冬!って感じの気候ですね⛄️
こんな時は『STRIPE!/槇原敬之』を聴いてスキー場の気分を味わいませんか?
スキー場の風景を布の模様に見立てた歌詞と透明感のあるサウンドがとっても楽しい曲です❄️
https://t.co/KeRFiJYPwb

6 12

原敬記念館さんで、暗殺当時のスーツ展示しているのですが(涙がこみ上げてくる😢)よく見ると付け襟だった事が分かりました!初めて知った…

傷跡や血、ワインのシミなど見ると「あぁ、生きていたんだ」ってしんみりしちゃいます。

※ハラケイ!ご希望者の方、続きご覧ください😊⬇️

10 41

原敬記念館企画「ハラケイ入門・改」

✨新ネタ:原兄弟の諱が判明✨

恭=政養(まさやす?)
敬=政文
勉=政武
誠=政一
七五郎=政道

諱だ、諱🙌
原敬の家系が浅井家の流れ(?)だから「政」がつく!…のか不明ですが案外そうかも😄

※「ハラケイ!」冊子情報、もう少々お時間下さい😖💦

5 13



盛岡藩主の結婚フィーバー月で+もう1枚あったの

原敬に興味が湧いた月でもあったのです
(いや、もともとチラチラ覗き見していたけど、踏み込んでみたいと強く思ったの)

4 13

11月も下旬になりましたね!
やっと時間が取れたのでおうたを投稿しようと思います🌸

今回は槇原敬之の名曲
「冬がはじまるよ」です!

最近寒くなってきましたね❄️
みなさんもこの歌を聞いて、冬の訪れを感じてみてはいかがでしょうか?



7 20

そうか、今日は だったのか!

図らずも原敬の兄・恭(ゆたか)さん推し漫画を載せたのは正解だった!(笑)

数年前に同日に載せた原兄弟イラストと、盛岡藩主兄弟イラスト再掲載。
盛岡藩主は幕末期の14代、15代も兄弟です。

4 13

そんでもって❗️

原敬記念館にて来年夏開催予定の企画展が、原敬と陸奥宗光(タイトルうろ覚え)だそうで楽しみ😍
2人の仲とか気になるからお勉強したい。

原敬=政治家イメージで、政治への苦手意識から躊躇していた人物だったけど今回の企画展で原敬自体に興味が出てきた😍💡
岩手県自慢の偉人です😌

12 14

昨日はギャラリートーク「ハラケイ入門・改」でした。

感染対策に抜かりない館内👍
企画展の原敬さんがマスクでお出迎えしてくれました😷(撮影許可済)
その姿があまりに可愛くて描いちゃった🌟

新たに分かった史実も展示してあり楽しかったよ!
また見に行く💪
その時に新ネタ描きたいな😆

14 15


寝て起きて朝日を拝むまでが10月25日だってお母さん言ってた←言ってない
低クオリティだがこれは"愛"だけは込めた。
……結局描くんかーい!!(自分へのツッコミ)

1 96



と聞いて。

1枚目:木戸孝允
大礼服の柄、頑張った

2枚目:原敬と兄・恭(ゆたか)
自分にしてはイケメンに描けた

3枚目:盛岡藩主13代南部利済公
逸話が絶えない

4枚目:盛岡藩主12代14代
1月生まれの利用公&利義公
恋ダンス風

5 18

最近、マッキー熱が再燃してる話。
(2/2)



7 70

若者のすべて by 槇原敬之 これもTOMI YOサウンド

0 1