古代日本と時々近現代ミリタリーをモチーフとしたお絵描きと、日常ツイがほとんどの雑多な創作垢です。主に中央高地周辺に生息、出没。突然のFRB、リプ全然大丈夫なユルユルスタイルですので、どうかよろしくお願いいたします。最近暑いね!

7 14

さあて夕餉も終わった、夜の珍品堂さ。
これはギャグまんがでおなじみのとり・みき先生が描かれた『石神伝説』
すごいおもしろい、大和民族、古代日本、物部氏、オカルト、天津神と国津神…ほんとうに目眩のするようなお話です、たしか未完。

1 4

未来人がインスタグラムしてるのでご紹介します。未来人って名乗ってるけどヴァーチャルでもあり、実在もします。みんなで古代日本のこと教えてあげてください。https://t.co/CIZcpeIOsM

14 43

【古代日本の尸解仙】

物部布都描きました

7 12

6つ目に隠忍の血統。
古代日本において鬼や土蜘蛛と呼ばれてきた末裔の者たちです。
彼らは虐げられた過去への憎しみや怒りから
復讐や犯罪のために行動する場合があります。
流儀としては「シノビガミ復活の情報」入手になります。

職業としては犯罪者や革命家、詩人などです。(画像はイメージ)

5 5

第208回【今日のにゃんとまた旅は】古代日本を支配していた大和政権は7世紀初め頃、北方の支配権を強めるため、陸奥国(今の宮城県)に多賀城を置きました。多賀城は数多くの文献にその存在を示されています。        https://t.co/XT9x69ZDv5

2 7

今回は阿弖流爲(CV.洲崎綾さん)を紹介するにゃ!
古代日本の蝦夷征討と戦った蝦夷の族長にゃ(*^・▽・)
自由奔放な性格で、束縛が嫌いみたいにゃ(*^ >□<)

阿弖流爲の活躍を妖怪百姫譚「冬を割る花」で見てほしいにゃ!
レア召喚「百姫譚召喚」も要チェックにゃ(*^ >▽<)っ

16 35


妖怪怨霊や古代日本史、文学などをテーマに描いてます。
(源為友・藤原頼長/一次創作/尾崎放哉/柳田國男)

42 72

カクヨムで雲神様の箱とクマシロ読みました。久しぶりの古代日本もの面白い。狭霧と高比古。

2 6

結果出てました。
私のデザインした子は⑨でした。
古代の貴族っぽいと言ってもらえて嬉しかったです。
因みにイメージは古代日本だったり。
1枚目は実際に出したデザイン画、2枚目は即興で描いたアマさん。

2 4

インドは中世パールシーの時代から、18世紀ミールザー・ナジャフ・ハーンの時代まで、西アジアの抗争から逃れた人々の住処でもあったと思う。
なんか古代日本が、中国や朝鮮半島の抗争から逃れた人々が住んだ場所という話を思い出す。

8 11

古代日本の尸解仙 ! ! !

6 9

様子が変な古代日本風お絵描きしています。今季もよろしくお願いいたします!FRB&リプ等お気軽にどうぞおお

50 96


古代日本の尸解仙 物部布都(+30)
ミスあったのであげなおし!

23 50

古代日本の尸解仙、物部布都

50 87

真央ちゃん3パターンと元絵
着てほしい衣装描いた
こういう古代日本っぽいのやってほしい

101 295

春日造本殿風の素材です。古代日本用に一から描き直しました。
古代寺院の回廊などをつかってこんな感じで設置できます。

10 25

今回はかなり前の方の良席から、Negiccoさんの楽曲、パフォーマンスだけでなくルックスも最高かよって思いながら観てたのですが、特にNaoさんの古代日本の“みずら”っぽい髪型が可愛過ぎた。MCで相変わらず強引な2t積トラック関連のコール&レスポンスを捻じ込んでくるあたりにも痺れる

15 39