//=time() ?>
夏草に 隠れて あらぬとこを出し❤
川柳はバレてもいいが他者を一方的に罵ったり
考え方の違う相手の死をせせら笑うものじゃない。
朝日新聞の川柳もどきはサヨクのアジビラ以下
俳風柳多留が泣いてる、第一に・・粋じゃねえ(怒)
職場で立ったまま一休み 「仮眠ボックス」北海道旭川の企業商品化へ:朝日新聞デジタル https://t.co/xgnNNwDHFS
なんか既視感あるな……あっ!
さて本日は新刊のお知らせ。
朝日新聞出版さん『ちょうしんきでわかる!からだえほん 人体ポスターつき』(監修/細谷亮太さん・表紙/林ユミさん)
からだえほんの本文イラストにて骨やら筋肉や心臓やら1式描きました。
こちらで中身みれますよ♪
▼朝日新聞出版さんのnote
https://t.co/xnxYELzQJu
(霊夢)今回の「選挙凄く軽い新聞」で一番思ったこと。元々流通数が極端に少ない産経はともかく、朝日新聞・毎日新聞が普通のコンビニですら出回ってない、壊滅的な状況下ってことよ。
(魔理沙)販売店の統廃合が進んだことや、それに伴う残紙受け入れを拒否する引受店が増加している証拠だぜ。
#今日は何の日
645年:中大兄皇子、蘇我入鹿を暗殺(乙巳の変)
1205年:畠山重忠の乱
1553年:ジェーン・グレイ、イングランド女王に即位(九日間の女王)
1888年:『東京朝日新聞』新創刊
1912年:日本初のタクシー会社「タクシー自働車株式会社」設立
1927年:岩波文庫、創刊
【お仕事報告】
挿絵を担当している青来有一さんの連載コラム「信と疑のあいだ」(朝日新聞西部本社地方版掲載)が、朝日新聞の読書サイト好書好日に掲載されています。是非ご覧ください
「教える」とは、耐えて待つこと 青来有一|好書好日
https://t.co/DmJmGlordu https://t.co/9QBJMHat0y
【農業書センター入荷】
フードイラストレーター、ケイリーン・フォールズが案内する、日本のグルメ&カルチャーガイド。
「日本のいいものおいしいもの」 朝日新聞出版
https://t.co/iCUPZVzf04
【朝日新聞デジタル】脱シカでPR、10キロ復活の奈良マラソンの顔は変わった大黒さん
https://t.co/rtuOc3DWKA
第13回奈良マラソンが12月11日に開かれる。ポスターには「走り大黒」として知られる奈良博所蔵の「伽藍神立像」が選ばれ、躍動感のある走りをアピール。
https://t.co/oE0pe3NA4T
#奈良
選挙なんて行ってもしょうがない日本オワタ・・・
と思わせて投票率下げたいの?
本当に、似非リベラル朝日は困ったもんだね。
気にせず、一番マシだと思う候補に投票を。
あと朝日は日本会議をNGワードにするな!
#わたしも投票します #朝日新聞 https://t.co/P8iKoAcN53
朝日新聞、お前もだ💢
@asahi
皆さんは大手メディアの扇動に騙されずちゃんと選挙に行きましょう。
20世紀、新聞に騙された結果、戦争に突入したのを忘れないで。
片野莉乃 呉逸萱 二人展「叙情詩 lyric poetry」
6月26日(日)まで
昨日(22日)【朝日新聞 朝刊内 東京・多摩マリオン】に掲載されました。
『多摩美術大学大学院美術研究科博士前期課程の同窓、片野莉乃と呉逸萱との二回目の展示です。一年を経た作品の変化をお楽しみください。』
@mas__yamazaki 「日本会議」ってNGワードになっていますか?
朝日新聞では #選択的夫婦別姓 の話はするくせに、ずっと邪魔してる日本会議については絶対言及なし。
毎日新聞は2017にこの漫画付きの特集組んでくれましたが、近年はNGになっているような。
自民党を知る上で必要な情報なのですが。
『日本のいいものおいしいもの』
https://t.co/h7036Qjb6k
日本の食べものに恋して❣
和文・英文を併記
https://t.co/EWbto20Vsw
#日本のいいものおいしいもの #ケイリーン・フォールズ #グルメ #カルチャー #食文化 #日英バイリンガル #実用書 #本 #本が好き #本好き #本がある生活 #朝日新聞出版
「同性愛者は差別してもいいということか」 全国から憤りの声:朝日新聞デジタル https://t.co/xSXOxAbSBO
(・ω・) 婚姻制度の規定は“両性”であって“同性”じゃないんですよ。#朝日新聞 @asahi
「ドルが買われ、円安に。こんな国に誰がしたのか」 立憲・野田氏:朝日新聞デジタル https://t.co/acSJL98cnL #立憲 #参院選2022
> こんな国に誰がしたのか。(元首相の)安倍(晋三)さん
じゃないか。
( ´_ゝ`) 増税をスタートさせた筆頭は貴様だろ?