✨「#5分シリーズ」の最新刊が2冊同時発売✨

「5分後に大冒険なラスト」
https://t.co/Lm7N9qiLir
いざ新しい世界へ!

「5分後に最悪のラスト」
https://t.co/PGID2HbzaK
気づけば深い闇のなか――

5 10

展覧会のカタログとして、河出書房新社より
「高畠華宵画集ージェンダーレスなまなざし」を
刊行しました。

大胆なトリミングによる大迫力のカバーが好評です。

ブックデザインを担当して下さった 氏のアイディア🌈

元は登山中の男子の絵だったのですから、デザイナーさんの力ってすごい!

26 98

宇佐見りん『推し、燃ゆ』(河出書房新社)【F3/U】

アイドルグループを推している女子高校生のお話。オタクなら共感する部分が沢山出てきます。3次元に限らず、2次元や2.5次元を推している人も読めばおもしろいと思います。
ぜひ、読んでみてください。

1 7

篠崎きつねです。
今日は です。

『ずるずる、ラーメン』
(

読めば美味しい気持ちになる、「ラーメン」をめぐる随筆集。

予約は
https://t.co/ql6vWrDhuu

私はこってり味噌ラーメンが好き!
餃子も一緒にね!

0 1

篠崎ルナールよ
新しく入った本を紹介するわ

「教科書の外で出会う、ぼくらの身のまわりの理科」
(#河出書房新社)

勉強が苦手な中学生・ポコ太が主人公のマンガで、身のまわりの素朴な疑問をわかりやすく解説。

予約は
https://t.co/hE07mANTn3

私達、不思議に包まれているわね

0 1

【7/27発売予定】『心経』 閻連科、飯塚容・訳(河出書房新社)五大宗教研修センターで学ぶ純真無垢な若い尼僧が、恋とお金に翻弄されながら世の真実を知る。老子や菩薩も登場する新しい宗教小説。https://t.co/ZnWZRr9HOb

3 10

ご依頼いただいて拝読しましたがいろいろと参考になったし子供に身につけたいと思いました。

|Works|河出書房新社『育ちのいい人が身につけている ちょっとした習慣』表紙イラスト

https://t.co/L6x9NXVPXp

0 7

7月7日、ということで古い作品ですが「七夕委員」(今日マチ子・河出書房新社)のご紹介です。川をはさんだ中学生のお話。(サブタイトルは続編を想定していたため。)アナログで描いていたので手元に原稿データはないのですが、カラーページのスキャンだけ出てきました。

32 198


歌人の俵万智が1987年に出した歌集
『サラダ記念日』(河出書房新社)の中の
一首この味がいいねと君が言ったから
七月六日はサラダ記念日から
この歌集がきっかけで短歌ブームがおき
また
「記念日」という言葉を一般に定着させた

0 1

篠崎きつねです。
今日は です。

『サラダ記念日』
(#俵万智 著

「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日 20歳のおわりから24歳までの430余首を収めた第1歌集。

予約は
https://t.co/buVnbwcqmM

本当に素敵な短歌だよね🥗

0 3


北村みなみ『グッバイ・ハロー・ワールド』(rn press)、ローレン・グロフ『丸い地球のどこかの曲がり角で』(河出書房新社)、ジュール・ヴェルヌ『ハテラス船長の航海と冒険』(インスクリプト)、

1 31

※6月お仕事のお知らせ※

今月はいっぱいお仕事の告知があるんです🥳🥳🥳

・ゲーム配信者花山院ヤスオ君イラスト担当
・河出書房新社様「オジ描き」イラストカット担当
・??????(近々情報公開です😉❣)

16 81

🍈予約📕

1冊丸ごとオジサン🤗
河出書房新社()刊「#オジ描き」が6月23日発売🌟
ただいまご予約受付中です😀🎵
オジサン好きにもオジサンを描きたい人にもうってつけ👍✨
ご予約はコチラから👉👉👉https://t.co/K8Fifx3rfX

2 18

篠崎きつねです。
今日は です

『おにぎりの文化史』
(#河出書房新社)

 文献や絵図、考古資料などさまざまなアプローチによって、古代から現代にいたる日本人とコメの密接な歴史に迫る。

予約は
https://t.co/bw5qa98fh8

おにぎりって昔から食べられていたんだね。

0 0

「埴谷雄高作品集2」(河出書房新社)。『不合理ゆえに吾信ず』。思索する人が言葉を凝結させると詩になる。若い詩人として歩みはじめていたとき、この作品は神のような作品だった。「薔薇、屈辱、自同律――つづめて云えば、俺はこれだけ」。写真は1991年10月の「小田実出版祝賀会」で撮ったもの。

0 4

篠崎ルナールよ
今日は の誕生日です。

『謎の空海』
(#河出書房新社)

日本の歴史の流れの中で、空海とは何者なのか。初心者にもわかるように解説した空海入門の決定版。

予約は
https://t.co/R8jFUzc5pK

幼名は真魚。崖から飛び降りても大丈夫だったという伝説があるそうよ。

0 1

篠崎きつねです。
今日は です

『ひんやりと、甘味』
(#河出書房新社)

ここに、涼あります-。冷たいスイーツにまつわる随筆集。阿川佐和子、池波正太郎、らによる全41篇を収録する。

予約は
https://t.co/Yqk9YjcwCH

ところてんのカラシ多めが好きです。

0 1

〈ホラーワールド渉猟〉5月の時評では都市が孕む怪奇と幻想をテーマに以下4冊を紹介しました。

■川奈まり子『東京をんな語り』(角川ホラー文庫)
■アンナ・ツィマ『シブヤで目覚めて』(河出書房新社)
■アーサー・マッケン『恐怖』(創元推理文庫)
■藤井淑禎『乱歩とモダン東京』(筑摩書房) https://t.co/kNevJzOUJF

20 37

はじめまして、さいとう様!イラストレーターの山本啓太と申します。これまでのお仕事【主婦の友社・河出書房新社・PHP研究所・光村図書出版・ベネッセ・日経BP社・技術評論社・祥伝社・世界文化社・小学館プロダクション・ダイヤモンド社...等です】よろしくお願いします。

https://t.co/44ZI7NqI8C

0 1

篠崎きつねです。
今日は です。

『温泉天国』(#河出書房新社 )

「は~、極楽、極楽」 みんな温泉につかって、名作が生まれた。32篇の温泉エッセイを収録。

予約は
https://t.co/VusE7NEJ7Y

あ~、温泉に行きたいよ~♨

0 3