とりあえず絵と音OFFれる場所作った/(^o^)\対処療法すぐる

0 1

おはめしあーん✨️
本日は声優のれいれいの誕生日🎂
ダントツニカイドウが大好きです🥟
何食わぬ顔でおはV絵二年目始めましたね…いない日は何か別のを描いてこうと思う( ˇωˇ )
今日から僕病院で左手のリハビリを理学療法士さんと始めます、怖いけど行ってきます…( ; ; )

5 54

[週刊エレマスタ]
自称天才カウンセラーのラギータ。
愛用する棍棒で患者を殴りつけて
症状を緩和するという常軌を逸した
治療法を提唱している。
医学界から強烈に批判されているが、
実際直せなかった患者はいない。

4 21

朝奈 穂暮(あさな ほぐれ)
一般企業の事務OL。ヨガにドはまりしている。
ヨガに限らず健康増進に関係するものへの興味が強い。民間療法やらよりはTwitter健康法みたいなのが好き。ヤク〇ト1000とか睡眠スコアとか。
でも一番継続してドはまりしているのはヨガ。

0 4

上野で劇場総集編 SSSS.GRIDMAN観てきたので新条アカネ描いてる。「こんな都合のいい特オタ女子的存在おらんやろ」(いや実際はいるんだが)というツッコミを、アカネ自身の「この世界自体が自分にとって都合のいい怪獣世界」という箱庭怪獣療法を理由に対消滅させている、恐るべきキャラ造形。

1 3



先生……どうにもなりません……

「取り敢えず、着替えてて

漢方とビタミン剤を用意してくるから

対症療法だけど、仕方ないね

布団にもぐらずに、そうだな、
マフラーとレッグウォーマーと
アームウォーマーで首を暖めてみて」

1 3

梅が頭痛にいいって最近分かったらしいよと父に話したら、
バアちゃん頭痛の時コメカミに梅肉貼ってたって。
民間療法であったんだ。
食べるんじゃなくて付けるんか。



↓#エッセイ
ビンボーのんびり生活
https://t.co/6KM49EWrE0

0 4



(花締病にかかってしまったカスミン...)

カスミン「...っ、もう...嫌、だよ...痛いよぉ.....」
(治療法 好きな人に抱きしめてもらう(片想いでもOK))

2 18

ココナラで資料に使えるヒトコマ漫画を描いてます👍

出品ページはこちら✨
 ↓
https://t.co/7EWSAEhGYI

スキーマ療法、マインドフルネス、発達障害や精神疾患などの知識があります✨

1 14

「はじめましてをもう一度‐ちいさなきみと‐」
KP:優山 PL:ZONAさん
本日は水曜恒例朝卓の日、こちらのシナリオを回させて頂きました!
生還おめでとうございます!自己精神療法の結果前回復活したキーコネが失われ、仄暗い終わりになったの草。どうすんだこれ。
朝からありがとう、次回もよろしく!

0 2

おはようございます🍀
今日は、糖尿病関係のwebセミナーに参加してまいります☺️
くすりと糖尿病学会の単位が順調に貯まってきました✨
まずは糖尿病薬物療法履修薬剤師に必要な単位をこれで貯め切れる予定です😋
今日も張り切って参りましょう✨

1 55

「シーナ」地味な女ターザン映画ですが、ヒロインの恋人が彼女を守る為に全身大火傷で瀕死の重症になった時に謎の治療法(全身火傷の人間を頭だけ残して土に埋めて周りで踊り狂う‼️)で完治するシーンが大好き‼️(///ω///)♪💓♥️❤️

4 10

【アマーリエ】
力なき小さな宗派の巫女としてフィップス王国を渡り歩いている。

未だ治療法がない謎の疫病の穢れを払い、癒す奇跡の力を持ち、疫病に倒れたヨハンを救う。
朗らかに笑い仲間や人々を勇気づけるが、どこか寂しそうで陰がある。

8 33

業を赤裸々に現した後には
赤裸々な美を。
喜びと悲哀を同居させた後には
包み込む様な希望を。
心をこめて
心を動かせる様なものを描きたい。

0 4

私の意地とプライドで損をするのは
もうコリゴリ。

『許すことで得を得る』

結局こういうことなんですよ。
過去は変えられないから考えても仕方ない。今回私本当に自分で学びましたね!

一歩前に進んでみよう。
そう思って仲直りしたら。

100倍きた✨甘勝ち
 

1 12

恒例。彩辻 光(あやつじ ひかる)。こう見えて31歳の理学療法士。過去の経験から人や動植物の世話をする事に生き甲斐を感じている。無自覚な傲慢さを宿したマイルドサイコ……の筈だったが、共鳴感情をランダムで決定したせいで淡い恋心を抱く拗らせ属性が付与された。表/恋、裏/優越感、ルーツ/奉仕

1 7

【ほっこん定演まであと29日!】
皆さんは“音楽療法”というものをご存知ですか?
音楽を聴き、歌い、奏で、情景を想う事で人は健康維持やQOL向上、心身の機能回復などが出来るそうです。音楽の持つチカラを感じますね!
定演では、皆さんの日々をよりよく出来るような歌をお届けします!

2 23