//=time() ?>
#巷で聞いた怪談・画像編
#百々目鬼2
先日の画像を淡彩色で…👻
来月、京都で開催予定の…
「妖怪」「怪談」「都市伝説」テーマのイラストを展示・販売するイベントの妖異…じゃなかった。用意に、そろそろとりかからなければ。
世間が平穏ならば、イイのですが…🙏
#トートツですが百々目鬼の画像を貼ってみる‼️
「どうめき」等、複数呼称がある妖怪ですが…
盗癖のある人間の手(全身かも)に、盗んだゼニの精が「目」と化してはりついた…
らしいので。正確には妖怪ではないかも😱
最近は特殊詐欺や不正や収賄等で…
あちらこちらに、ふつうにいそうです👻
[ @egakinam ] 二人めです!
百々目鬼くのいちドウメちゃんです!!よろしくお願いします!
#エガキナマキナ_CS
#エガキナマキナ_ニジゲン
#エガキナマキナ_認可作家
でけたーーー!!!!!!!!!(指描きムズい)
この服見た瞬間、「百々目鬼チョロ松に着せてぇ!!!!」と思った。頑張った💪💪💪
#百々目鬼チョロ松 #Favoriteオリジナル https://t.co/ZvqtCsA9hI
と「百々目鬼」
難読漢字頻出ネーム。石燕の妖怪画より。生来の腕の長さを悪用し盗み(掏摸?)を働いていた女性の腕に鳥目(金銭。銅銭の穴が鳥の目に見える事から)の精が憑き、無数の眼となって現れたもの。石燕お得意の言葉遊びによる創作説が濃厚だが設定としてはまあまあ重い
#妖怪と繋がりたい
妖怪の原典での性質を独自解釈してキャラ設定を創作するのは毎度のこと
というか元ネタからどんな妖女を描くかを考えるのが楽しくて創作やってる
輪入道→走り屋
百々目鬼→怪盗
大百足→弓の名手
鈴彦姫→神社のアイドル
#妖女百鬼絵図
誰得設定も載せとく
一応、先祖が百々目鬼と一つ目のハイブリッドで、現在は1〜100個のランダムの数の目を持って生まれるけど、それ以外の鬼要素は消えてしまった一族です(つまり目の数以外はもうただの人間)
下のやつはマスコットみたいなもんです
#論破キャラ妖怪化企画
百々目鬼あるいは百目な日向くんと一つ目入道な狛枝
思った以上に閲覧注意な出来になったので
https://t.co/crC1lbBzTf
※単眼、多眼要素を含みます※
以上が苦手な方、集合体恐怖症の方はご注意ください