「桃太郎 海の神兵」は太平洋戦争の最中に戦意高揚映画として作られたため、鬼ヶ島に棲む鬼がツノを生やしたアメリカ兵のような姿をしている。これも映画の歴史のひとコマ。人種差別的描写だからといって後年にCG処理でツノを消したりしてはいけない。ジャングルの土人を白く塗り替えてもいけません。

9 28

動物大好きな私も、以前は肉食していました。
今思うと、なんで当然のように食べていたのか…自分の馬鹿さ加減に呆れてしまいます。

皆さん薄々気づいていると思います。
犬猫の殺処分反対を訴えながら、肉食していることの矛盾…
ただ認めたくないだけ。

種差別の洗脳から解かれて下さい。🙏

61 116

今朝の検温は35.7°
昨日は今年初の劇場映画鑑賞を「メイキング・オブ・モータウン」で飾りました。
人種差別等々の荒波に揉まれてきたようですが、創設者も相方も凄く元気な爺さんでした。
やはり音楽に夢中になれた効能でしょうか。刺さりまくりました。

おはようございますフロム名古屋。
(^ω^)

0 12

一応参考にそれぞれの紹介

「プラネテス」スペースデブリ回収屋の話。仕事とは、人種差別とはって大きなテーマも扱ってます

「バッカーノ!」不老不死のお酒を巡る馬鹿騒ぎのお話

「とらドラ!」学園恋愛物

「凪のあすから」海中に住む人々と陸上の人間との恋愛物?

0 1

「うどんにはネギだ」ではなく「ネギにはうどんだ」という論争になっているので農業王としては充分成果をあげている…
蕎麦党党首としてはまだまだ。





1 1


『キャラメル色のわたし』シャロン・M・ドレイパー

主人公・イザベラの父は黒人。母は白人。両親の離婚から、彼女の生活は【半分ずつ】に。
人種差別という暗雲が広がる現実。
そんな中でも、イザベラは明るく、優しい。彼女は光だ。

だから大人、しっかりしろ。
マジで。

そう思った作品。

1 12

『スーパーマンがKKKと戦った』という『実際の出来事』が原作のコミック!人種差別をテーマに1940年代のスーパーマンの活躍を丁寧に描いた快作の感想を書きました⇒ジーン・ルエン・ヤン&グリヒル他/スーパーマン・スマッシュ・ザ・クラン https://t.co/vkWP2vdKEV

15 33

自分の好みのタイプに『色黒娘』がある
左からノロティ(戦う司書)、ドロシー(グレプリ)、オコホ(ラディアン)、ティッツァ(ジョジョ5・男)
単に肌色を濃くしました!より唇が厚かったり鼻がぷっくりしてたり所謂人種特徴が表れてるのが好き
でもこれって人種差別に基づいた感覚になるんだろうか

2 7

『ミッシング・リンク』

ヒュージャックマンの80日世界一周と評されたようにインディのような冒険活劇で誰もが楽しめるストーリーでGG受賞は納得。

ライカのストップアニメーションは毎回凄い出来栄えなうえに人種差別にフェニミズム論、トランプ批判とストーリーに盛り込んだのも良い。

0 3


死刑反対論者であるハーバード大の教授が少女誘拐殺人で死刑判決を受けるも無実を訴えるアフリカ系男性の祖母から再調査の依頼を受け…。
90sの香り芳しく、胸糞な人種差別に、二転三転する展開。
ショーン・コネリーがもう……すき😭✨ エド・ハリスの怪演も見ものだし、幼いスカヨハが可愛い💕

0 59

カラー版が電子で売ってるので、ちょいちょいお気に入りの巻を購入してます、今日はアーロンパーク編の激怒ルフィ。
「人種差別よくない」とは言わず(大抵公的な人が言ってる)、過去にすら踏み込まず、
徹底して動機は「ナミを泣かした」なんですよね。
無法者の理屈なんだけど、故に爽快。

0 1

過去絵。

人種差別とかクソダサい って思って描いたやつ

1 6

【シカゴ7裁判】4.5/5点
人種差別、貧困、政治的陰謀
人間が生きる上で抱える
社会の問題が全て詰まっていた
イエスでもノーでも無い
答えがあるからこそ人間は美しく
そして愚かであるということを訴え
40年前と今、何がどう変わったのか
が問題視される作品

1 18

【おうち時間🏠】

テニスの全米オープンで2度目の優勝を果たした、女子テニス選手の大阪なおみ選手を描いてみました!🎾✨✨

1試合に1つ、警察官の人種差別的な暴力行為により亡くなった方のお名前が入ったマスクを付けて登場し、大変話題になりました。

選手

1 6

想像を絶する地獄 ユーロの植民地

日本は武士の国 だから助かった
豊臣秀吉の場合はスペイン宣教師の侵略策略を見抜き政治交渉(服従と貢物せよ)してくれた
もし日本が丸腰だったら南アジアと同じ宿命でした
300年奴隷です

これが本当の
https://t.co/qqsCvmeGHG

153 243


肌の色 住んでる場所
そっか
そのことで差別になる
人は人
住んでる場所は
みんな地球だ
差別しようにも
差別にならないだろ
俺達だって人
それだけじゃん・なぁ

4 13

大事なのは
犯罪者と被害者の問題である
いまだに
人種を攻めることを言う人たちが問題
外国の血が流れてる日本人の気持ち考えたら辛い
もう今の時代は
人種差別はない
見た目が違っても
同じ人である
ただ学びが違うだけ
そこの国に来たら
その国のルールにしたがう
その国を学ぶ努力
平和は学びから

2 2

雑誌エレキングサンのロウジャックサンは人種差別的を何度か受けたコトがあるて、で小さいとき養子に出されたが裕福な家庭だったが負けん気で胸張ってがんばって生き抜いたて、で、日本の民謡を音楽性に取り入れたりだって、反原発運動でもヴィジュアルで観たが、知恵を使って苦労もしてきたって。優

0 1

日本の次期総理と同様にアメリカ次期大統領も気になる。トランプ大統領は「人種差別主義者」のレッテル貼られてるが、私個人としては対中政策を考えるとトランプ大統領の再選を願う。バイデン氏の対中政策の「弱腰」と、ポンコツぶりが痛すぎる、どちらも高齢なのも痛く、老老対決にしらけムードでは?

45 49