画質 高画質

常に土下座をするキャラ付けをする事によってムチムチ下半身を自然に眺めれるという天才の発想(死亡フラグ

112 1347


お題:包帯止め

なんか何が描きたかったかようわからんw
包帯が自然に(?)見せれるポーズを…
とか考えてたらこんなんなりましたw

怪我しても取れは止めません的な

16 73

ドリームジャーニーが図書室で「自然に」声をかけられるまでたくさんの試行錯誤があったと思う…(2/2) 

641 4968

ドリームジャーニーが図書室で「自然に」声をかけられるまでたくさんの試行錯誤があったと思う…(1/2) 

1147 8250

続いてチャイカアーマー。
シンプルなシルエットでイメージに近いパーツがあるのもあってか、自然に他の人が作ったやつと構成似ますねこれ…!背中にはこっそりGNドライヴ。

8 48

【 Feeling Modest 】(1/3)

『そろそろお昼だね、お弁当食べに行こうよ』
『最近は私達のこと誰も不自然に思ってないね』

高峰あずさ [Azusa Takamine]

54 498

でもルビ入れるとこは独断と偏見で選んでるので、不自然に見えるかも知らん。人名は振っておいた。あとは読みにくいかな?と思った言葉も。

0 5

これナイショにしてたんだけどAIの簡単な見分け方教えるわ。

・線がクロスするはずのところがズレている、もしくは不自然に途切れている
・線が別の線と同化してパーツの境界がおかしくなっている

大体これで見分けられる

34 120

ちなみにセンス・オブ・ワンダーはおゆまるの大好きなレイチェル・カーソン著の本にもなってるのでぜひ見てみてください。
自然にふれて深く感動する力と言う意味です。そして特にそれらは幼少期の好奇心旺盛な時に磨かれるといいます。

0 6

先程の本に載ってるポーズを、今まで興味はあるけど描いたことなかった子で描いてみよう的な感じのやつ調月会長
ついでにアフロ化させることで色んな子・色んなポーズでも自然にアフロを生やせるようになるって寸法よ

14 72

背景のこだわり。
光が当たる所を飛ばしたり、奥に行くに連れて線を飛ばしたり、もしくは増やしたり。
個人的な好きな背景の描き方があるのですが、最近は3Dも便利なので自分で描き起こししなくなったけれど、自然に線が馴染むような配慮が出来ると背景に色気が出るよねって思う。

2 12

私の同期のおはなし。
彼女は明るく優しく、どちらかというとおっとりした性格の女性。それが自然にこうなる。

8 16

樹獣 ユグドン
大樹のような姿になり休眠していたが、激しい環境の変化を察知し永い眠りから目覚めた。あらゆる物質を吸収し植物に変換する能力をもつ。文明が繫栄を極める度に現れ、全てを呑み込み自然に還してきたとされる。

第11話、第12話「黄昏の樹海(前編/後編)」に登場

23 125

完成😌
ラビちゃんとはちょっとデザイン変えた
イメージはサクラちゃんって感じ
お腹の膨らみを自然に見えるようにするのが今回難しかったかな
しばらく描いてなかったけど描けるもんだな(*´-`)

かわいい!満足😌!

2 17

木版刷りの牛頭天王さんの尊影を入手。なお、上部の日月と尊影の間のスペースが不自然に広いので、もしかすると本来は尊名だけを墨書するタイプなのかもしれません。また、印面にある薬王寺は同名の寺院が現状で50箇所以上も存在しているため、授与元そのものの特定は困難です。

4 18


地元を思い出しながら描いた背景🏞️
よく考えると地元の川には河原とかは無く(海が近いから?)デカい溝って感じだったので、めちゃくちゃ自然に河原が描けたのは京都に住み始めたからだなと睨んでいる…京都は河原だらけのイメージ…

11 220


全く関係ありませんが、先日、好みのメンズ同士が同じペットボトルの飲み物をあまりに自然に分け合う光景を見て、その尊さに一人で悶絶しておりました。
いつか、自創作で使おうと決意ました。(作文)

8 63

黄龍天姫耀
→瀬戸耀(せとあかる)

でかく描いたけど黃龍形態でも2メートル程度です(
大気成分から万物を生成できる自然に優しい決戦兵器

3 14

大自然が似合わない男が大自然に居る感じになりました

0 6