//=time() ?>
2月16日は【寒天の日】
2005年2月16日、全国放送のテレビ番組で寒天が紹介・放送され寒天が有名になったことを記念して、日本で一番の寒天の産地である長野県・茅野商工会議所、長野県・寒天水産加工業協同組合が制定した。寒天は、紅藻類という海藻を原料とした精製食品。
#今日は何の日
@oimosan121 わー!!!藻類さん!!!!お誕生日おめでとうございます!🔥🔥🔥🎂🔥🔥🔥
昨日はどったんばったん大騒ぎでご挨拶行けなくてすみません😭
飛んでない風船の代わりにラフ様飛ばしますね🎈🔥🎈
【B−15】淡水微生物図館
こういう本もあります。
微生物図鑑は3巻目で、博ふぇすでは初売りです。
微生物かわいい、綺麗…個性の宝石箱…緑藻類が中心です。
#博ふぇす
#博物ふぇすてぃばる
なお、JAXAも現在企業や大学等と共に「Space Food X」プログラムを推進中🚀!藻類や人工培養肉、3Dフードプリンターなど様々な技術で、宇宙と地球で共通する食料問題の解決を目指しています。
こちらもぜひご期待ください。
➡️ https://t.co/KnyHGab9e6
#宇宙食 #JAXA #未来の宇宙食 #JSPARC