CoCシナリオ「よ海くだリ」
KP:便座掃除
PL:藻類(釵原羽乃)
  柴(菊池秋明)
  林産(吉越茉広)
  るなぺけ(兎洞漣音)
よ海をくだってきたよ~KPつけて回してきました🌸長い間お疲れ様でした。とってもとっても楽しかった!

0 3

CoCシナリオ「あトの祀リ -緋の宴-」
KP:便座掃除(つばさ)
PL:藻類(釵原羽乃)
  柴(菊池秋明)
  林産(吉越茉広)
  るなぺけ(兎洞漣音)
ルート1、エンド回帰 探索者全員生還でシナリオエンドです!一生懸命頑張ってくれて、沢山RPしてくれてありがとう!素敵な夏でした

0 3

藻類キティちゃんあまりにも…あまりにも可愛い…

1 31

CoCシナリオ「あトの祀リ -緋の宴-」
KP:便座掃除(つばさ)
PL:藻類(釵原羽乃)
  柴(菊池秋明)
  林産(吉越茉広)
  るなぺけ(兎洞漣音)
あとまつ新版!1日目セーブ!!!かわいいこたちがきました あとまつは3陣目ですが新版で回させて頂くのは初めて!よろしくお願いします!

4 8

非常に温厚な性格。翼の背面は硬質化しており飛行能力は失われているようだ。共生関係にある藻類を身体に飼っており、光合成を行う為に日光浴をする姿がよく目撃されている。

44 180

この湿地帯はバットスーツの弱点をつくような特有の成分で満たされていた。粘土質の土壌、独特の菌類や藻類、そしてゴブリン族の吐く有毒なガスや粘液...これらの要素が混じり合いバットスーツの表面を汚染していった!

4 47

CoCシナリオ「貴様らのエデンはここです」
KP:まち
PL:よしだ(バルド・カヴァッラーロ)
  藻類(ぺぺローネ)
  まゆき(カベルネ)
  便座掃除(ヴェリタ)
取ったッ!「全生還」ッ!ディ・モールト ディ・モールト(非常に 非常に)良いぞッ!

4 15

藻類さん改めておめでとうございます!!🎈✨
1年間素敵な年でありますよう🎂🎉

すみません!私の方の通知が周りに見えなくなる事故が発生していたようで、日を開けて再度リプさせていただきました…!

1 5

ジャンパ2話セーブ!!!!!
これはPCのRP操縦がうまくいかなくなって困った末に「ヘヘッ」のボタンを押す藻類さんと、急に叫んで他PLにうるさがられるよしだ

2 5

𝐂𝐨𝐂 𝐀𝐌𝐁𝐈𝐕𝐀𝐋𝐄𝐍𝐓 𝐋𝐎𝐒𝐓𝐌𝐀𝐍

𝐊𝐏 / せと

𝐇𝐎𝟏︎ Millie・Moore / まち
𝐇𝐎𝟐 Theo・Enoch / よしだ
𝐇𝐎𝟑︎ Louie・R・Morgan / 藻類
𝐇𝐎𝟒 Alicia・Ward / たくみ

☞ENDB-1 3生還1ロスト

1 3

【キレート作用】
藻類にはなんとキレート作用もあるのですなぁ〜✨


1 3


テーマ「アナタが考える藻類をモチーフにした人外」「“魚鱗”から連想する人外」
グリーンモッシュ

10 47

【発酵食品で身体を温めるお酢、おススメです】

まだ寒い日もあるので、冷えに気を付けましょう。

そんな時にオススメなのがお酢になり、「もずく酢」や「わかめ酢」など海藻類との組み合わせ。

ミネラル補充も出来て一石二鳥です。

78 769

【高血圧の養生】

睡眠不足や過労を避ける
カリウム・カルシウム・食物繊維
タンパク質を積極的にとる
トマトやホウレン草、豆類や海藻類・ナッツ類も〇

薬膳的には黒豆やプルーンなどの黒っぽいものが
血を増やして巡りを良くしてくれます。


75 827

【花粉症対策は冬のうちに】

そろそろ花粉出てきていませんか?
冬からの養生で、辛い花粉の症状が和らぎます。

胃腸を整えるため、加熱した葉野菜や海藻類をしっかり取り、冷たいもの、脂っこいもの、味の濃いもの、甘いものは控え気味に。

加湿器などで適度な潤いを保ちましょう。

19 143

CoC6版「MACABRO-前日談B-」
KP(HO3):藻類(Alfonsina)
HO2:Rewriter(Gabriel Lefebvre)

デートしてきました❤ほんへも楽しみです❤❤

2 10

しんざえもん/厳選いい物紹介✨
 に捧げたいツイート

美容食品といえば多種多様なサプリなどありますが
食としては
・日本人にあった海藻類がとてもいいんです✨
他に
・梅干しや大豆も抗酸化作用もあり健康的ぃ
他に
・以前御紹介した南米産マヌカハニーも健康面や美容面で凄い
オススメ!

3 11

CoCシナリオ「SSS.S」
KP:いす
PL:藻類(エイデン・フラガナン)
  便座掃除(ティム・フリードマン)
  たくみ(ダレル・デッカー)
  柴(アドニス・フェザンツ)
いすKPえすふぉ3陣100F班、1日目セーブ!一番最初にふったダイスが半分100Fでした

0 5

【チョコレートが食べたい!そんな時は?】
疲れて甘いものが食べたくなる時ありますよね。
そんなときは脾を補う、イモ類、穀類で甘味を取りましょう。

チョコレートが無性に食べたいときはマグネシウム不足かも?
ナッツ類や海藻類はMgも豊富なのでお勧めです。


2 34