1月12日〜1月18日の野鳥と生き物観察イラストレポNO.42
12日、13日とバードウォッチングに行ってきた。新しい鳥たちをたくさん追加できた。
写真その1 ダイサギ、カルガモ、コサギ

1 13

こんにちは!久々のサークル長ですよ。
先日、東洋大学の写真サークル、iPSの方と渡良瀬遊水地へ野鳥観察に行ってまいりました!ツグミ、オオバン、トンビ、オナガをとても綺麗に撮影していただきました。
冬は鳥の季節だぜ!副サークル長!!

3 6

野鳥観察屋舎から河北潟の水鳥を観察する

石川県と言えば河北潟が有名
レンタカーで河北潟を目指した。
アスファルト舗装がなくなり
道幅が狭くなって先に進むことがためらわれるところに
木造高床式小屋を発見!
恐る恐る階段を上がると鍵は掛かっていない
すご~い!
出入り自由の野鳥観察屋舎だ!

0 7

ゆずりんが俺の卓で恐らく最推しとも言われるウチの子がいましてな
片目隠れで髭をちょっと剃り残してる野鳥観察とが趣味(だった)の人です
結構前に描いた奴なんで古いのは許してちょ

0 1

🆕 UR Kunikida Hanamaru (Active) (Voltage)
「それが、野鳥観察の入り口ずら!」

🌼 Idol Story 🎀
🌟 https://t.co/qUC1Vodh5l 🌟

161 301

白鳥が来たとの情報を得たので
ジョビオは後回しにして行ってきました

情報では8羽でしたが、確認できたのは
6羽でした。長旅ご苦労様でした。
なぜかヒドリガモが白鳥の後をついて
回るのは面白かったw

多分、餌のおこぼれ目当てw




5 60

マガモが入ってました
犬神家をやってましたけど
オス・メスでシンクロするのは
何でなんですかねw?

同時に潜って同時に上がってくる





6 97

🌳おはようございます🕊
今日は、印象的な顔の鳥。

Blue Faced Honeyeater
アオツラミツスイ

どんどん寒くなりますが、体調には充分お気をつけ下さいませ。




1 74

17時になるともう真っ暗な園内。冬がどんどん進んでいきますね。でも葉が落ちてきたおかげで野鳥観察がしやすくなりました。ちょっと歩くだけでたくさんの種類を発見できます。コゲラ、アカゲラ、シジュウカラ

18 58

あなたのサークル「公園野鳥観察部」は、コミックマーケット97で「月曜日南地区 "ヘ " 22b」に配置されました!コミケWebカタログにてサークル情報ページ公開中です! https://t.co/ygF4ffrBEA

評論・情報エリアダヨー

2 13

オオアカゲラのオス そばにコゲラもいましたが残念ながら撮れず。葉が落ちてきて野鳥観察がしやすくなりました

8 39

あげないよぉ~(`・ω・´)+ドヤァ

1 37

沼の中央付近にシギの群れがいた
ので、ツルシギだと思って撮影して
いたのですが、なにやらちょっと
違うみたいなので、デジタルズーム
で撮影して確認すると
でした。

始めて見たのでちょっと興奮。



2 45

フィールドに早めについたので
セブイレブンで買ってきたコーヒーを
飲んでいました。

空を見るとまだ月が綺麗に見えていたので
カメラのテスト撮影w

野鳥以外ってあまり撮らないけど・・w



0 33

某どうでしょうな祭りと時期が被ってたのもあって舞台で野鳥観察部とケツァールと聞いたときにバズーカが浮かんでしまった

128 275

入荷予定【ウイングスパン】
プレイ人数:1〜5人
プレイ時間:40〜70分
プレイヤーは研究者、野鳥観察者、鳥類学者といった鳥類愛好家です。
自身の管理する鳥獣保護区に鳥を呼び寄せ、多くの種を見つけましょう! 
生息数が増えるほど、生態系は複雑になり、強力な能力が連鎖していくことになります。

0 19