//=time() ?>
碓氷峠に関してだと新しい絵を描いたり横川駅周辺のレイアウトも作りたいなどとやりたいことは多い。あとそのうちEF63電気機関車も運転してみたい
#繋がらなくてもいいから俺の擬人化を見てくれ
青函を駆け抜けてきた鉄道車両たちと、青函連絡船の擬人化をやってます。首都圏勢とか新幹線もいます。
小説も漫画もイラストもかくちゃんぽん野郎です。
最推しはED79形電気機関車!だが廃車になった!
#今週の鉄道擬人化 #名車名駅名路線
名車は色々とあるけれど、電気機関車で名車といえばEF66さん。
ほぼ原形の姿であるニーナこと27号機さんを。
https://t.co/v0gfIT0wgb
自作国鉄風たまてヘッドマーク4種。
順に電車特急(485・183系など)、客車列車(電気機関車用)、ボンネットタイプ、185系。
#スロウスタート
#スロウスタート好きと繋がりたい
#百地たまて
#ヘッドマーク
Mayor Bertha K. Landes drives electric locomotive--outtakes
https://t.co/IeOtoJMqGa
Milwaukee Road(CMSP&P)
EP-2電気機関車
写真だけでなく動画フィルムがあったとは。
みなさま、寒中見舞い申し上げます。
ということで、寒中見舞いの絵です( ´ ▽ ` )
絵はJR東日本の乗員とした安藤加代&宮迫学
(ふたりはプリキュアSplash☆Star)と
EF64型1000番台電気機関車。
みなさま、暑中お見舞い申し上げます。この絵は暑中見舞いで、JR東日本の乗務員としたふたりはプリキュアスプラッシュスターの安藤加代と宮迫学、函館-青森間の津軽海峡線用のED79電気機関車を描いています。船舶じゃないですが…(;・∀・)