夏に観たくなる青春映画を
今日観ました

1 12

せんこし(青春映画風)

1 29


子猫をお願い
並んで写った写真の笑顔は変わらないけど、卒業後の環境の違いで水平だった友達同士の関係は同じではいられない。渡る世間は切ないが後味は爽やか。饅頭をむぐむぐ食べるペドゥナさんがキュートな、ほろ苦くもみずみずしい青春映画。

2 24

80年代初頭の労働者階級の若者たちが傾倒したスキンヘッド・カルチャーをリアルに描写した青春映画『THIS IS ENGLAND』。

この映画の中でも登場人物たちはフレッドペリーのポロシャツを
着用してました。





0 6

ちはやふる
─上の句─
─下の句─
─結び─

の三部作は日本映画史に残る青春映画の金字塔だと思う。
映像も音楽もぜんぶキラキラしてて、ストーリーもスポ根的でめっちゃアツい。

特に最後の「─結び─」は大傑作。

0 0

「ウィー・アー・ユア・フレンズ」🎧
おすすめ❗️
DJとしての成功を目指す若者たちの成長や葛藤を描いた青春映画‼️
とにかく全てがかっこいい‼️
最後のシーンは鳥肌が立つほど…。
おすすめなので是非😊


3 29

今日の映画紹介
スタッフつるみん🕊

『ターボキッド』🇳🇿🇨🇦/2015年/95分

マッドマックス的な世界観を作りたいんだけどお金がないから一応こんな作品になっちゃいました、召し上がれ!!!!!

と言ったような感じがたまらないSF青春映画。チャリンコ版MAD MAXをとくとご覧あれ。

2 23

「ドニー・ダーコ」もGYAOで無料配信中だった(4/11まで)
ほぼ20年前のジレンホール姉弟が共演してる、カルト青春映画?
私がちゃんと理解できてたか怪しいけど面白いよ、ホラーじゃない。 https://t.co/m5zensTXeX

3 3

📢お知らせ

3月22日(日)午後3時~
🌸#ちはやふるー結びー🌸
※一部地域を除く🙇

大ヒットシリーズ3作目👫
競技かるたを通じて芽生える絆👭
感動の青春映画👬

706 2917



一次創作書いてます。基本ラブコメ。現在は「ボクらの青春映画製作日記」という青春ラブコメ(1枚目)と、「ボクらのRPG‼︎」というファンタジー(2枚目)、「林檎の園」という1話完結短編集(3枚目)を書いてます。

0 1


青春時代は帰らない!けど寂しくはならない!あの頃も良かったけど、今もまぁまぁ悪くねぇからなと思う。この頃の には皆惚れるわな、可愛い。★★★★

日本語タイトルの方が青春映画してて素敵じゃないか。

2 21

プライム会員見放題で配信中⚡⚡⚡

🔹『エンドレス・ポエトリー』(2016年)
https://t.co/KNzvlT9Zqx

ホドロフスキー監督自身の青年時代をマジック・リアリズムの手法で瑞々しく描き、「生きること」を全肯定する青春映画の傑作。

🔻見放題まとめ🔻
https://t.co/Guyu2Imx6T

5 18

【短評】『将棋指しの腹のうち』(先崎学著・文藝春秋)
<食べることは生きること。まさに、将棋に生きる人たちの姿が描かれている。最後は笑って読み終えて、忘れがたい青春映画を一本見たような心地よさが残る>
https://t.co/gkq0Pqh3lO

4 10

プライム会員見放題で配信中⚡⚡⚡

🔹『エンドレス・ポエトリー』(2016年)
https://t.co/KNzvlTrAi5

ホドロフスキー監督自身の青年時代をマジック・リアリズムの手法で瑞々しく描き、「生きること」を全肯定する青春映画の傑作。

🔻見放題まとめ🔻
https://t.co/Guyu2IE7Yr

26 60

勇者特急マイトガインは昭和30年代の青春映画をモチーフにしていたですね

そして、雷張ジョーのモデルは宍戸錠さんのエースのジョーだったですね



1 9

『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』を気に入った人に観てほしいのは1985年の青春映画『ブレックファスト・クラブ』。どちらも問題を抱えた高校生たちが「他者と向き合いながらも自分を知る」過程が描かれているんです。最近では『パワーレンジャー』も強い影響を受けている。

1 7

ノルウェー映画の「イエスタデイ」 。Huluで昨日までの配信。去年公開のビートルズ映画とはまた違った、少年たちの甘酸っぱい青春映画。拗らせてるところや葛藤シーンが共感するところもあってギュっとした。ビートルズの曲が思ったより流れなかったかなと思ったけど、タイミングは毎回よくて印象的。

0 0


シング・ストリート
レディ・バード
スタンド・バイ・ミー
フランシス・ハ
プリティ・イン・ピンク
グッド・ウィル・ハンティング
きっと、うまくいく
花とアリス
ぼくとアールと彼女のさよなら
ナポレオン・ダイナマイト

7 131

『#ぼくらの7日間戦争』(SS/傑作)

Fantastic‼︎年間優勝候補!開始1分で涙腺が緩んだ。高校生が大人に激しく反抗する青春映画だが、今狂いかけている日本の姿も重なり爆発的に刺さる刺さる。"大人になった"大人が今の日本を作った。「若者よ、安易に"大人になる"なよ」そんな声が聞こえた。必見!

16 94

27.ベイビードライバー
音楽とド派手なカーアクションが最高の爽やかな青春映画。映像がとにかくオシャレなのとキャラクターが刺激的でとてもチャーミング。銀行強盗チームを率いるおじさまが特に好きです。

1 3