//=time() ?>
昨日撮った孫六さんパネルを見返して、お顔にかかる髪の毛で気づかなかったけど結構露骨にエラが張っているというか、外見年齢を想像してしまう骨格だな…!?という事に今更気づきました
右目のすぐ下から顎にかけて見て。その骨格は効く
帽子と膝アーマー。
帽子はオリジナルと大差ないけど、このあと顎紐つける。
膝アーマーはちょいとパーツ追加。
後の結び目無い?そこは現代のゴム素材だからなくてもいい…よね?
朝活。のけぞり顎むずぃっていう残骸。むずぃー。ひとまず右上二つで落ち着く。髪のボリュームが減ってる気がするけどひとまず。むずぃー。けど緩急付くし使いたい。背筋を伸ばすストレッチをしてるんですよ(ソーセージ声で
@tathunootosigo2 ママだよ~~♡♡童顔に見えるの気にして髭はやしてるけど顎のちょびっとしか生えないみたいなのかわいいかなって……
生やすとこう、うん可愛いな
#ウルトラマンアーク 5話に登場した巨鯨水獣リヴィジラを描きました。
クジラのブリーチングを参考に、渦を起こして姿を現す感じで制作。下顎から腹部のボリュームとシワ感も気に入ったのでやや強調されてます。
落書きのストックから清書した方が楽じゃんと思って毎度ついそれやっちゃうけど、大体いつも悩みながらの大修正かけることになるから落書きを題材にしない方が楽だったかもってってなるんよね。例えばこれも線画とらくがきの下顎のラインを合わせると、目も鼻も耳も頭の形も全然違うところに線があるw
顔のアタリ自分用メモ
眼窩周辺の凹み→鼻の影になるとこ→鼻の周辺→目のアタリ(五角形)
の順に描く
口の位置は目の下(ほっぺの始まり)と顎のちょうど真ん中くらい
こういう見下しかつおめめが小さい年上キャラの表情にバチバチの憧れがあるので頑張ってトライしてるんですけど顎の長さから口の配置が本当にムズくて ハアッハアッ 美人になってくれ…
噛砕怪獣ガガブラード
非常にパワフルで巨大な顎が武器。熱を吸収して一定時間、体表を鎧のように硬質化させることができる。しかし硬質化する前に冷やされると弱体化してしまう。
#オリジナル怪獣