ノーズギア脚柱、油圧廻り完成!タイヤ以外グレーの部分は一体で出力する予定。収納庫(黄色)の下から一体パーツを後嵌めできます。
そろそろ出力しようかね・・・

6 16

ノーズギア廻りをモデリング中・・・機構を解析し理解するのに一苦労。
可動モデルを作るわけではないのですが、折角つくるのでそれらしく。

6 29

バリエーションのアイデア頂き!今度作ろう 

2 13

台灣RF參賽用作品
Freedom cup (Taiwan Model Show)

作品名稱 1/144 伏擊(The ambush)


7 36

前方のカーゴドアまわり完了。このあたりから前部をキット差替で考えてます。ドアのディテールは写真を投影してディテールを追加していきます。

2 17



空調機接続!!電源車接続!!
始動!!
1番機始動!!
コントロールより全機!!アイドル・アップ!!
了解(ラジャー)!!
クオオン ゴオオオ ヒュイイイン
グオオオオオオオ ビリ ビリ ビリ ビリ
※エリア88(新谷かおる氏) 鋼鉄の砂丘より

4 15

明日からドロオフですよ〜(^^)
付け焼き刃でフラップターのラフスケッチ
宮崎メカ模クラブ トリビュートっス!

Shuffle

3 17

プロペラのBD-5Bもモデリング完了!ペラ以外にも下面にインテイクが付いたりディテールが変わったほか、主翼の長さが違うんです。
レイアウトし直しでメンドくさ…。 

5 14

中も塗ったのでパシャリ!📷
ついでに偵察用オートバイも😏
どうでしょう?初めての筆塗🖌
  
 

6 32

ANiGRAND製1/144航空機キット、8/20までの期間限定で販売中です♪
https://t.co/Jk7LEKDAaX

4 12

V1MODELS製の新製品2機種、ただ今より販売開始です♪
https://t.co/NNBYMyf8qx

4 8

ウィングレットとスピナーの先端二段目に改良の余地ありだけど、やっと納得の出力。ウィングレットはもう少し厚くしないと駄目ね。

3 22

レッドブルエアレース、週末はハンガリー戦なのでカザン優勝ver急いで作りました。
トロフィー追加&キャノピーOPENで作ります。
あと2戦勝てば完全優勝ですよ(笑)
しかも充分ありえる状況なので応援して行きましょ〜(^^)

1 13

フランス軍からドイツ軍が鹵獲して、さらにアメリカ軍が鹵獲したルノーftを制作中です。

後、yskさんの1/144デカールをひっくり返して組み合わせると知波単デカールに出来そうです

1 9


F16 仮装イギリス空軍

完成です!
ジャンクのデカールを使いました。

3 23

F-16のラダー2種
最近は奥のシンプルな奴が使われてるみたい。バーズ以外の機体でも見かけます。
手前のは昔からのお馴染みの形(^^)

2 11

エンジン製作で見せ場であり、面倒なところでもあるファン廻り。ブレードのチタン部分は塗り分けの為、オーバー目に段差つけてます。
  

4 19

1/144 WTM改色>
「土居パンター」色

0 26