河合春香「I’ve been looking for me」
11/3[Thu] - 11/26[sat]

探しに行った先にあったのは、自分への赦しと、どんな自分であっても自分に寄り添うこと

沸いては掻き消されていくこの想いを自分との対話を繰り返しながら、探し続けていく

河合春香
1989年北海道名寄市 生まれ札幌を拠点に活動

1 11

『邦ちゃんのやまだかつてないテレビ』番組広告(1989年10月)
"バラエティーの女王"山田邦子の代表的冠番組。
渡辺徹、関根勤、森口博子から高岡早紀、江口洋介、東幹久など多彩な顔ぶれがレギュラーを務め、『愛は勝つ』『それが大事』などのヒット曲も多数。
最高視聴率20.4%を記録した。

43 132

【今日は何の日?】
10月26日
1881年
1989年 放送終了
 
 
さん

0 2

1989年10月21日 Release
UNDER THE SUN / UP-BEAT

1 8

1989年12月以降の阪急のダイヤ改正履歴をまとめました
全線一斉改正はこの30年余りの間一度もないですね

63 178

ウォーロック VOL.31 1989年7月号
思緒雄二さんによる「送り雛は瑠璃色の」解決編が収録されています。

6 28

ウォーロック VOL.30 1989年6月号。
思緒雄二先生の作品 前編が収録。
そして大好きだった、#摩由璃の本棚 が最終回。残念‼️

4 20

2022/10/18『アークスIII(エディア / PC-9801 / RPG / 1991年)』が31周年を迎えました、おめでとうございます!1989年に発売されたドラマティクRPG「アークス」の第3弾!「2」からさらに成長したピクト達の運命とは。。。

https://t.co/NEaGwCdJOg

3 20

これをやってみたかったんです!各時代のホブを並べていきたい!先ずは問題の時代のこちらから〜!
1989年は日に焼けてるイメージで…

21 100

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【引越しの日】だそうです。

明治元年旧暦の今日に、明治天皇が京都の御所から江戸城(現在の皇居)に引越ししたことにちなんで、引越専門協同組合連合会関東ブロック会が1989年に制定。

由来が由緒ありすぎ😳


0 21

1989年10月11日
機動警察パトレイバーON TELEVISION 放送開始
第一話『イングラム起動』

26 58

一字書『和』末廣小華書 1989年

週刊朝日に連載された小説「世にも短い物語」
小華の一字書が1年にわたり掲載された。

この字が「和」なんですね😊

Soften, soften, soothe, calm, relax, and aerate...
One letter was published in a weekly magazine.

2 18

1989年10月6日 メガドライブソフト
スーパーハイドライド 発売

ハイドライド3の移植版 時間 重さ 食事と良いモンスターと悪いモンスター そして両替機 個人的にBGMはパソコン版よりメガドライブ 版の方が好き

0 5

展示雑誌紹介⑤秘蔵雑誌その2
今までほとんど日の目を見る事なく大宅文庫の地下書庫で眠っていた雑誌たち。先日新たにご寄贈いただいた号を加えて展示予定です。
『#コミックボックス』(ふゅーじょんぷろだくと発行) 1989年9月号、他
『#アニメック』(ラポート発行) 1985年1月号、他

12 16

おはようございます☀
10/3はドイツ統一の日
1989年11月9日にベルリンの壁が崩壊して11ヶ月が経った1990年、45年振りに東西のドイツが統一して「ドイツ連邦共和国」が誕生したことから制定。
ドイツでは建国記念日となってます。
マイペは統一強化SSのアレスちゃん&ちび春子・ののか
では良い一日を🌏

0 31

おはようございやんす✨️

今日はドイツ統一の日✨️

1990年のこの日、45年ぶりに東西ドイツが統一され、ドイツ連邦共和国が誕生しやんす✨️

ベルリンの壁が1989年11月9日に消えた11ヵ月後の出来事でやんすね❣️

9 106

そうでした、今日が統一の日‼️
うっかり忘れてました💦

1989年にやっと壁が壊されて
統一されたんですよね。

私は記憶にはほんのりって感じなんですが。

歴史が大きく変わった日。
この平和がずーっと続きますように✨

1 9

10月3日「#アンパンマンの日」
1989年のこの日にアニメ「アンパンマン」の
放送が開始されました

アンパンマンが食事をするシーンが
存在していないのは
中に詰まっている「つぶあん」を
エネルギー源にしているからで
これは原作者やなせたかし先生が
つぶあんが好きだからなんですよ

6 99

1989年10月。フランス、パリ。探索者はあの子の側から世界に抗う。

1 17