『特上カルビ無双』感想。いい意味でおバカなラノベだった。阿智太郎のを読んでる気持ちに近いかもしれない。
テーマは肉! ってくらい肉肉しい話だったが
一番笑ったのは大賢者シュカがミーティア治療するところ。自然な流れに見えて唐突すぎて大笑いしたよ。

0 0

全巻イッキ読みしました!クロかわいいすぎかっ😍褒めてほしがるとこや健気に尽くそうとするところがすごくかわいい🥰そして、あほの子(いい意味で!)受で敬語とか好きすぎます✨✨先生の描かれるちびっこかわいい💕

0 2

全体的に雑ですみませんほんとに!!クロノストーンの7話8話の初見感想というか殴り書きです!!ほぼ文字 絵がほんとに雑 添え物 本当に雑 ほぼ文字 言い表せない物がクロノストーンにはある なんかほんといい意味でイナズマイレブンっぽくなくて面白いですまじでおもろい〜〜〜サッカーしてくれ

2 7

ピノ様のラジオ、いい意味で本物のラジオとして聞けて大好き🐜

39 102

「いい意味で」を付ければ何でも許されると思っているジェイド・リーチ🐬(17)特集

1 5



このASMRほんまにいい意味でぶっ飛んでるよ!!!
まさか・・・おち〇ち〇ASMRを最初にいれてくるとは・・・!!
しかもこのメイドマウントとってくるぞ!?
こんなメイド見たことないぞ!?
これはこれで可愛いぞ!?!? https://t.co/c1Iw7VZyL6

0 1

そんなに数は観ていませんが、好きなものを好きなだけ観ます。
MCU/Harry Potter/Fantastic Beast/Jurassic World/disney
ほっこりするもの、いい意味で最後に裏切られるもの、ファンタジー、主に洋画が大好きな三十路です。



1 42

セリフがごちゃごちゃして小さいので見難かったらすみません🙇‍♀️
新婚ぜんねず!から少し経ったくらいの閨話。
すけべな描写は全くないですが、台詞がそっち系なので苦手な方は気を付けてください。
恐怖と期待を聞き間違える善逸。慣れてきたら禰豆子ちゃんだっていい意味でドキドキしちゃうのよ

284 3495

しごおわです‼︎  家に帰るまで我慢できなくてガシャ引きましたが、納税でいきなり恵美ちゃんお迎えできました😆✨ 今回いい意味でヤバいですww(次に続く) 

1 28

ラストアイドルのメンバーを呼び捨てにはしない主義なんですが、#橋本桃呼 ちゃんだけはなぜか「ももこ」と呼び捨ててしまいます…情熱、激情、苦悩が表に出てくるももこ。凝縮されたエネルギーがいい意味で爆発する日が来るでしょう。お誕生日おめでとう🎊#橋本桃呼生誕祭

1 20

朝の百合活は健康にいいらしいのでこの二冊読みました!
対ありでした。格ゲー好き女子の百合?…くらいの情報だけで読みに行ったら意外過ぎる展開と熱量にやられた!
小柴葵二巻はもうずっと「は!?そうなるの!?嘘でしょ!?」っていい意味で驚きっぱなしでしたね……(*゚∀゚)=3

0 14

福田美術館「若冲誕生」展。ゆるかわと超絶技巧の若冲作品が交互に出てきて、いい意味でとても頭が疲れる。

0 5

個人的な感想だけどカオリちゃんって1キャラのデザインに含まれる装飾とか模様のバリエーションが最も多いキャラだと思ってる。いい意味でごちゃっとしてる感じ。

48 147

以前、アズラーのイラストを描いてくれたトキメキアーティストのいめたそ にエントリーしてます!がんばって〜。(このイラスト、やばいね。いい意味で。額装してアトリエに飾ってます。)
https://t.co/O0IEZ4xIlo
https://t.co/9CC1IpjiX2

2 3

『稲妻のように燃えて寄せ』
PL 椰乃さん、狐林さん

エンドA にて両生還です!
おめでとうございます!

反抗期の娘といい意味での放任主義のお父さんって最高ですね!? 可愛いです!!
するするとした会話とやりとりが見ていて心地よかったです。もっと見たかった……!

1 1

劇場版ウルトラマンティガ
見終わりました!✨
闇を完全に消すことできない
だが俺は信じる!
人は光になれる!
このセリフむっちゃ好きやわ😂

笑うとこではないけど
ダイゴとレナの愛がパナかったなww(いい意味で笑
ダーラムとヒュドラとカミーラの人間体個性強すぎw

久しぶりに泣いたわ笑笑

0 5

加藤礼次朗先生

ここまで(いい意味で)仕事を選ばない先生も珍しいよな…w

0 2

いよいよあと3日!!! お題から八雲、相馬、樒、久音です。2はまさか八雲に着地するとは思わず、相馬はいい意味でずるいとしか言いようがない格好良さで、樒と久音はその独特さとデザインが特に大好きです!
https://t.co/lFbvr9HQaA

18 40

『ドラえもん のび太とロボット王国』
第一期劇場版の後期の中では、“到達点”となった。戦いではなく、ロボットとの“共存”をテーマにしたのは偉大だと思う。
そして劇場版では、最後のセル画作品てなったのも考え深い。いい意味で落ち着いた色彩が、作中と良く合わさっている。

1 2

岡島沙緒梨劇場2020"大暑"【大家族】

チケット発売まであと"2日"

本日から稽古が始まります。
始まるとあっという間に本番です。
いま考えている大家族と、稽古最終日の大家族は、きっといい意味で変わるのだと思います。楽しみながら、臨みます。



7 21