画質 高画質

ポップっていうのは、The Goodiesとかのこと。The Mighty Booshだったら今Amazonプライムで観れる。

The Officeはアメリカ版ばかり注目されてる気がするので、本家イギリス版の良さみを伝えたい。

Absolutely Fabulousもフェミにおいて重要すぎるから語らないわけにはいかない…

いつかまた改めて!

6 55

お誕生日おめでとうございます🎉🎉
イギリス風クラッカーでお祝いです。
多才ではっきりとした性格、尊敬してます。

2 34

ちょっとちょっと置いてあるじゃない!
そんなん買うにきまってるじゃないの!(・ω・)

0 3

観てきたよ。4Kレストアですごくきれいな映像だった。イギリス英語とジャバーウォッキーの造型がめちゃかっこいいよ。一瞬のためらいもなく人やモノが破壊されてく

1 4


本日19:00から先着先行開始!

ミュージカル「キングアーサー」
カンフェティでの取り扱いはS席のみ!

<グルーヴ感溢れるフレンチロック!多彩な音楽で描かれるイギリス・ケルトに伝わる騎士達の物語>

お申し込みはこちらから
https://t.co/kcAblkShL0

18 41

『ほぼ日刊アルマジロのジョン』イギリスでは三食朝食を食えとは言ったものヌ  盆ノ木至 https://t.co/MsgVSkm5bL

1027 4394

「今日できることを明日にしてはいけない。遅延は時の盗人だから」(ディケンズ:イギリスの小説家)

つい後回しにして、結局やらない、ということが多い。今すぐやる、実行力が大事なのですね。

(情報元:『生きる財産となる名言大語録』三笠書房)

0 7

オレンジカーネーション
(イギリス好きなので日付)

0 5



18位:1026点

Low - David Bowie (1977・イギリス)

前作のムードを残しつつクラウトロックへの傾倒を発展させて多方面に血肉化。ブライアン・イーノの実験性も加わり、先鋭なる音響アートを示すことになったベルリン三部作の幕開け。

https://t.co/69SogUZl3l

9 97

イギリスのロックバンド の特集号 –X好評発売中です。ウェブでのご注文はこちら→https://t.co/dIdfrC0f0X
にて毎週水曜 10%OFF!(あ)#海外マガジン

2 1

CoC『グラスバレヱ』第一章 カボチャの馬車
KP:cirnoさん
PC/PL
諏訪 路/コタチさん
Theo Alpherats/みくろん

今日から!!レオ班です。もうすでにおもろい……日本人とイギリス人の異言語交流だー!!
で、この人なんですでに2Fしてるんですかね?一般人可愛いね

0 3

イギリス酷い国アル
: "ゆげ塾の中国とアラブがわかる世界史【増補改訂版】"(ゆげ塾, ゆげひろのぶ, 川本杏奈,… 著)https://t.co/MXlcYpL9f2

0 2

現在「冥土♰エスコート」の英訳を黙々と校正中。
イギリス人にお願いしたプルーフリード(校閲)もそろそろ終盤、9月末に完了予定、お楽しみに。 
なお、日本語版は書籍化済み、現行版も改訂版もURLはこちらです。

TEAPOT ノベルス→ https://t.co/sntzkIljlJ
カクヨム→ https://t.co/jXPILnqVSz

6 15

試してみた。基本的にイラスト系は色が一昔前なんだけど人体やパーツの整合性取るのはMJより上。デザインやらせるには向いてそう。
3枚目は日本とイギリスの民族衣装のコラボ。
4枚目は大英霊北斎先生…あまりに強い。ゲームチェンジャー並みの強さ。

0 0

へたくそな絵にいいねくれた方々超ありがとうです。
車とバイクがひと段落したらお絵描きがんばりたい。
イギリスまんがもがんばって描くよーーーーよー

1 25

あのナチュラルにイギリスコメディ感すごいですよね!私も思わず描くくらい好きです

0 1

きみドル163話更新!
ラスト前です…いよいよ次回最終回。
どうぞよろしくお願いします🥺
本日のらくがきはタイプの違う2人。
須藤氏はイギリス、兄はイタリアなイメージで描いてました🖋 https://t.co/WNIJzwwxCL

12 49

プリム・ローヤルレター
高校1年生
一人称「私」
純血のイギリス人
男勝りで軍人気質

ルーア
プリムのパートナー
一人称「私」
チーム「Abyss」の中立枠
ルビーをライバル視しており
かなりの皮肉屋だが根は良い子
イメージカラーはホワイト
初登場は1話で初メイン回は10話

1 0