【告知】本日発売のアフタヌーン9月号に大上さん34話掲載されてます。古本の街でストーキングでSMで愛の形は自由です。よろしくお願いします!
https://t.co/ZdhJx8FCoq
https://t.co/kdyH8fZ8Uk

最新6巻発売中です🦖

17 55

『青木繁と近代日本のロマンティシズム』
最近、青木繁が気になっています。
代表作の『海の幸』ですが、こっちを向いているシュッとした人の顔は、当時の恋人(女性)をモデルに描いたそうです😊

1 12

夜中に突然、読みたくなって、本棚を漁るが、、
見つからなかった、、
明日古本屋で探してみようw https://t.co/iIhJP3wySU

0 1

潰れたと思ってた近所の古本屋がまだやってたので、覗いたら29の続き発見…買ってしまいました
なんか読んでて切なくなる短編ばかりだった…泣いたわ
巻末の感想懐かしいw

0 8

今日は母の知り合いが出る舞台を観に行ったのですが、その道中素敵な絵本の古本屋さんを見つけました❗
開演まで時間あったので寄ったのですが、あんまり可愛くて買って(もらって)しまった……親に絵本買ってもらうって何十年ぶり😊
絵本好きの方多いので、猫ちゃんの方は知ってる方いそうですね🐱

0 6

ちょっとだけゆうべの続きです。
自分所有の「秘密の湖」は学生時代に古本で手に入れた昭和37年4月の第4刷で定価450円。安い。
中に「ドリトル先生物語全集だより」というB5を二つ折りにした、物語、登場人物、背景などの解説がありました。おもしろいです。紙が焼けちゃってますねー笑。

3 7

最近、マンガって読んでないンゴねぇ💦

昔は古本屋大好きマンだったけど、最後に読了したのは「BECK」ンゴかな←

2 112

ビブリア古書堂の事件手帖
~扉子と不思議な客人たち~
三上延

やっぱりいいな~このシリーズ。
本のストーリーだけでなく、古本にまつわる話や関わった人との出会い、その後の出来事など、一冊の本にいろんな物語や思い出があって、栞子さんの話を扉子と一緒にずっと聞いていたい。

1 49

トレカ新作情報‼️
本日発売
遊戯王「#カオスインパクト」
好評発売中です😚

今なら先着順で、新品遊戯王OCG関連商品税込1000円ごとに、
「#スペシャルパック」プレゼント‼️

特典は無くなり次第終了ですので、
お早めにご来店ください🎵

0 7

急にヒロイックなファンタジーを読みたくなったところ某本屋さんでポール・アンダースンの「折れた魔剣」というのを発見。

初めて知る本でしたが正にこれ王道てな内容。

イラストがカッコいいけど今風が過ぎるなぁと保留にして別の古本屋さんへ行くと同作品の古い表紙
のが!

迷わず古い方を購入。

0 0

中高時代、手塚治虫と星新一と筒井康隆と大友克洋ばかりを読んでいた私としたことが、6年前に出ていたこの文庫未収録作品集の存在すら知らなかった。古本屋ですみません、見つけた瞬間に買いました。星新一『つぎはぎプラネット』。タイトル見事かよ。

0 1

古本屋で寺さんの背番号0を買った。狂おしいほどすべてが愛らしくて、健やか。でもその後、浮世世間から引きこもっていく寺さん像があるわけで、どうしてもほんの少し寂しげな人情が漂っていて、それがまた胸を打つ。

0 5

②ゆきめ/地獄先生ぬ~べ~

アニメから知って古本屋で漫画を揃えて読んでました
ゆきめちゃん見た目も性格も全部大好き!!一時期ゆきめの出る巻全部覚えてた、、笑
アニメのショートカットもいいけど、思い入れのある原作デザインで!
NEO読めてないけど今でも大好きな作品です。

12 42

バンド漫画✨ウッドストック✨情報

MIYAVIさんへのメッセージや描き下ろしコミック等、巻末掲載分は単行本でしか読むことが出来ないので、書店やオンラインショップや古本屋で(11巻は帯&巻末、12巻はセリフ&巻末)見つけたら、ぜひお宝に!

11巻発売時の浅田有皆ブログ
https://t.co/coXe6vIHge

7 12

先週JILLA総会(後の交流会)で沢山知恵を授かって帰ったことのうち無知度無自覚度MAX急務の色彩設計的なトレーニングに着手。(教えて頂いた本が古本ですぐ買えたこともあり)。食材の色と配置で配色バランスを考えやすいかとケーキで描いてみました。#copic

0 7

どうしても見たい部分があるのでしたら
古本を購入して頂くしかないですねえ。
色々配慮して頂いてありがとうございます。
金銭的な得はありませんが何せ古い本ですし
読んで頂けるだけで私は十分得です。

4 38

ついに明日から
稽古本格始動です(o^^o)♪

前売りチケットのご予約も
明日の10時~開始されます✐*゚

ご予約の際に「川崎千潤扱い」と
ご記入していただけると、、、
ウインクします😉❤️

低気圧にやられがちだけど
負けません!!🌞

6 37

5冊の古本の内「BATTLE MACHINE MARK2 サンダーウォーズ」は1986年に発行された7人の作家によるロボット物のアンソロジーコミック。巨大ロボバトルと美少女の登場が必須条件らしく、現代物・近未来物・異星や異世界物等内容は様々。シリーズが多数発行されている様なので探してみたいと思います。

0 6