//=time() ?>
(アイビスのフィルタをいじってみた)1枚目、ブラシ塗りした絵(レイヤー結合済)を複製してフィルタ→アート→アニメ調背景効果をかけたのが2枚目。カラー比較(明)で元絵に透明度50%で重ねたのが4枚目。無加工の3枚目と比べると厚塗りっぽく見えて面白いですね!
かなりベタな水滴ブラシといってはそれまでなのですが、同族の仲間や海ぶどうとか水滴をほいほい増やしやすくするブラシを作ってました。
Slimeもそこそこ透明度高いですが、Waterはもっと透明度高いです。色水程度だから。
今ならまだ間に合う。
ここから下にスクロールするのはやめておけ
透明度90%でこれだぞ
0%の破壊力で君の腹筋は板チョコバレンタインになるだろう。
だから引き返したまえよ
見てください
色の塗り方は今までとほぼ変えてないんだけど彩度と明度を変えて使うブラシ変えたら死ぬほど可愛くなりました。顔面国宝です。今までで1番かわいい
ぼかしたこのレイヤーの透明度を下げて合成モードをカラー比較(明)に変えたらかんたんお手軽アニメ塗り風加工の出来上がりよ😄
もうひと加工欲しかったわけね🌹
着彩8日目🎨
腕を少しずつ描きこんでます✍️
彩度と明度、描きこみと省略のバランスが難しいなぁ(˘ω˘)
#wipart #acrylicpainting #アクリル画
@Wisdomin1984 @NoRightWings 我只用sai画,这个也没办法抠图和画星星。但是你可以把图片粘贴到你的画里调整好位置后放在线稿图层上方调低透明度,再在它的上方建立一个图层临摹,完成后删掉粘贴进来的图片,合并线稿图层
↓本人的部分作品,吉他,坦克,风笛,等等这些物品都是通过这种办法绘制的。你也可以用这个办法画复杂旗帜。